News

菅野智之は5年で4度の開幕投手!主要タイトル5つ獲得!

2020.03.20

 コロナウィルスの感染拡大を受け、開幕延期が決まったプロ野球。開幕が待ち遠しい日々が続くが、せっかくなので開幕後によりプロ野球を楽しめるデータをお届けしたい。今回は過去5年間の開幕投手を調べ、それぞれの投手成績を比較してみた。まずは昨年セ・リーグ覇者の巨人から。

まさにエースと呼べる圧巻の成績

菅野智之は5年で4度の開幕投手!主要タイトル5つ獲得! | 高校野球ドットコム
菅野智之(巨人)

 2015~2019年の5年間、巨人では菅野智之とマイコラス(現・カージナルス)の2人が開幕戦の先発マウンドに上がった。彼らの主な投手成績は下記。

菅野智之は5年で4度の開幕投手!主要タイトル5つ獲得! | 高校野球ドットコム
過去5年間の開幕投手のその年の成績

 「球界の盟主」たる巨人で開幕投手を務めるだけあり、やはりその年の成績も球界のエースと呼ぶにふさわしい数字が並んでいる。5年間で合計59勝は12球団トップの数字だ。また、二桁勝利4回も楽天と並んで12球団トップ。優勝を義務付けられている巨人が、毎年のように優勝争いに絡んでいるのも納得だ。

 期間中は2017年以外Aクラス入り、2019年にはセ・リーグ制覇を果たした。チームが勝利しても、先発投手に勝利がつくかは運の要素も多分にある。その中で自身に勝利がつくまで投げる、負けている状態でマウンドを降りないということが徹底できているのだ。

 勝利数以外の数字に目を移すと、投球回、奪三振数も群を抜いている。平均で178回、164奪三振は、12球団平均の144回、122奪三振を大幅に上回っている。2019年こそ菅野の不調で数字を落としたが、それでも136回1/3を投げて11勝、120奪三振、防御率3.89である。規定投球回こそクリアしていないが、十分な成績だろう。

 また、特筆すべきは菅野の完投数の多さだ。2017年以外の4年間で24回と、毎年のようにトップ級の完投数を誇っている。開幕投手を逃した2017年にも6完投と、その完投能力は目を見張るものがある。投手の分業制が進み、完投の必要性はそれほどではなくなった現代だが、その希少性の分評価は高くなる。負担がかかりがちのリリーフ投手陣に休養を与えるという意味でも、大きな貢献をしているのだ。

 開幕日は延期にこそなったが、今季も開幕投手を務めることが濃厚な菅野。昨季は不調に見舞われたが、復活を果たし、またあの圧倒的なピッチングを見せてくれることに期待したい。

(記事:林龍也

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得