News

昨季超えの13号!安田尚憲は二軍で昇格の時を待つ

2019.08.01

 2017年ドラフト会議で主役のひとりだった履正社高校の安田尚憲(ロッテ)は、高校時代から「東の清宮、西の安田」と言われ、早稲田実業学校の清宮幸太郎(日本ハム)と比較され続けてきた。

 大器として期待された1年目は一軍で17試合に出場し打率.151(53打数8安打)、1本塁打と高卒ルーキーとしてはまずまずの成績を残す。その後のオフシーズンに行われた「WBSC U-23 ワールドカップ」で日本代表に選出されると、MVPを受賞。ベストナインにも選出され、2年目の開花を予感させてくれた。

7月30日に特大の本塁打

昨季超えの13号!安田尚憲は二軍で昇格の時を待つ | 高校野球ドットコム
高校時代の安田尚憲 ※写真=2017年選抜 報徳学園戦から

 期待された2年目のシーズン。安田は開幕一軍に名を連ねることはできなかった。オフにチームは安田と同じ三塁を守るブランドン・レアードを補強。前年の正三塁手であった鈴木大地ですら、開幕戦ではポジションがなかったほどだ。安田が一軍に残れなかったのも無理はない。

 時同じくして頭角を現した同期が村上宗隆(ヤクルト)だった。安田と同じくハズレ1位で複数球団が競合した逸材が、開幕スタメンからここまで全試合に出場。すでに松井秀喜以来となる高卒2年目までの20本塁打に到達するなど、ブレイクを果たしている。

 また安田のライバルでもあった清宮は故障で出遅れたが、5月下旬に一軍へ昇格。7月末時点で打率1割台と苦しんでいるが、出番は与えられており日々経験を積んでいる。

 一方の安田は7月31日時点で83試合に出場し13本塁打を記録。昨年の12本塁打(106試合)を早くも超えた。特に7月30日に行われた巨人との試合では[stadium]ZOZOマリンスタジアム[/stadium]であわや場外弾となる特大の一発を放ち、視察に来ていた井口資仁監督を喜ばせている。

 現時点で安田が村上のように一軍でレギュラーを掴むことはむずかしい。また清宮のように一軍に帯同しながら、出場機会を得ることも簡単なことではない。二軍で実戦を積みながら、昇格の時を待つのが最善の策なのだろう。

 一軍から声がかかる、その時が来るまで安田は二軍で爪を研ぐ。

※数字は2019年7月31日終了時点

文=勝田聡

昨季超えの13号!安田尚憲は二軍で昇格の時を待つ | 高校野球ドットコム関連記事


履正社高等学校 安田 尚憲選手「打撃開眼のきっかけとなった1年秋の挫折」【前編】


履正社高等学校 安田 尚憲選手「西日本最強スラッガーが追求する打撃像」【後編】


安田 尚憲(履正社)「打撃の求道者、あくなき追求が劇的勝利を呼び込む」


安田尚憲(履正社)のホームラン論「振ってから回す」【前編】


安田尚憲(履正社)のホームラン論「正解論はない。ただ強く振ることは大前提」【後編】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得