News

完封目前の投球!草野球出身の箭内翔太(徳島インディゴソックス)がアンダースロー転向後、ベストピッチ!

2020.06.28

完封目前の投球!草野球出身の箭内翔太(徳島インディゴソックス)がアンダースロー転向後、ベストピッチ! | 高校野球ドットコム
箭内翔太(徳島インディゴソックス)

 四国アイランドリーグで現在、7試合で4勝1敗2分と単独首位に走る徳島インディゴソックス。その原動力はチーム防御率ダントツの1.51を記録する投手陣だ。

 26日の高知ファイティングドッグス戦で7回、11奪三振、3失点の力投を見せた右腕・戸田懐生、8イニングを投げていまだ無失点の大型右腕・森 祐樹有明出身)、山本由伸そっくりのフォームから最速150キロを計測するだけではなく、防御率0点台と抜群の安定感を魅せる右腕・楢嵜 塁鳥栖工)、150キロ超の速球で5試合を上げ3セーブをあげている亀山英輝小樽水産出身)とドラフト級の能力を持った右腕が勢揃いである。そんな中、この4人の上回るインパクトのある投球を見せたのが箭内翔太東日本国際大昌平出身)である。

 箭内はいわゆる草野球を経験して入団した投手で、徳島インディゴソックスの中でも異色の経歴。ただ、キャラクター性は抜群で、昨年11月に行われたワールドトライアウトではファンが選ぶ最優秀選手のMIP賞を受賞。試合後のヒーローインタビューを見ても、軽快なトークを披露していた。

 ただ次々と逸材投手が入る現状を見て箭内は危機感を募らせていた。それが、今回のアンダースロー転向だったのだろう。

 フォームのメカニズムについてはアンダースローで実績を残す福岡ソフトバンク・高橋礼専大松戸)と比べると、腕の軌道も高く、正統派な感じではない。ただ踏み出し足をつっぱらせながら、身体を前傾させて腕を振っていくフォームは粘っこさがあり、それが箭内の個性となっている。

 キャラクターを見ると、やんちゃに見えるが、投球自体は繊細。135キロ前後の速球、スライダー、スローカーブ、シンカー、チェンジアップを散らせる投球は非常に打ちにくい。さらに安定してストライクが取れて、投球間隔も短く、徳島インディゴソックスの野手からは守りやすいと評判。投手として大事なものを押さえている。

 28日の愛媛マンダリンパイレーツ戦ではそれが発揮された投球だった。次々と内野ゴロ、外野フライに打ち取り、マンダリンパイレーツ打線を手玉に取る投球は見ていて心地よいものがあった。

 完封も見えてきた9回表、同点2ランを浴び、降板。最終的にサヨナラ勝ちをしたものの、連戦が続く徳島インディゴソックスにとっては大きな投球だった。

 徳島インディゴソックス入団後では、ベストピッチングと思わせる投球を見せた箭内だが、試合後では悔しい表情を浮かべながら、詰めの甘さが課題と語った。

 投球術の上手さに加え、軽快なフィールディング、牽制の鋭さ。徳島インディゴソックスにとっては大きな戦力になることは間違いない。

関連記事
【動画】 箭内翔太(徳島インディゴソックス)がワールドトライアウトで快投!
小さな大投手・戸田 懐生(徳島インディゴソックス) NPB基準を超える「勝負の2020」はじまる
菊池雄星、筒香嘉智らメジャーリーガー2人輩出!91年世代ドラ1の現在地

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

【大学選手権注目選手リスト】ドラフト指名漏れの真鍋慧(大商大)ら大物ルーキーが全国デビュー! 青学・西川&大商大・渡部のドラ1候補スラッガー、早大・伊藤、仙台大・渡邊ら3年生の好投手も登場!

2024.06.10

【大学選手権注目ドラフト候補・野手編】”飛び級日本代表”の青学・西川に大商大・渡部ら全国のスラッガーが神宮に集結!

2024.06.10

”広陵のボンズ”真鍋慧が大商大で全国デビュー! 履正社主軸、智辯学園二刀流、仙台育英胴上げ投手ら甲子園のヒーローが神宮で暴れまわる!【大学選手権注目ルーキーリスト】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得