News

佐々岡監督から期待を寄せられる遠藤淳志(霞ヶ浦出身)。高卒3年目に大ブレイクとなるか?

2020.03.20

佐々岡監督から期待を寄せられる遠藤淳志(霞ヶ浦出身)。高卒3年目に大ブレイクとなるか? | 高校野球ドットコム
高卒3年目の活躍を狙う・遠藤淳志(霞ヶ浦出身)

 再びセ・リーグの頂点を狙う広島カープ。ドラフト1位・森下暢仁大分商出身)に多くの注目が集まっているが、高卒3年目となる遠藤淳志霞ヶ浦出身)の先発ローテーション入りも大いに期待がかかっている。

 19日、中日の2軍相手に4回1失点の投球で結果を残した遠藤は2017年のドラフトで5位指名と下位指名だった。しかし、プロの世界で成長していき昨シーズン1軍デビュー。34試合を投げて1勝1敗6ホールド1セーブと初めてづくしの2年目を終えて、今シーズンは1軍キャンプでスタート。佐々岡真司新監督が就任して文字通りの新体制となったが、そこで注目されたのが遠藤だ。

 5日に行われた実戦形式での練習では同期入団の山口翔熊本工出身)とともに先発。大きな結果を残すことはできなかったが、キャンプ序盤で先発に起用する期待の表れを感じさせる。そんな遠藤の最大の魅力はキレのあるボールだ。

 ゆったりとした力感のない柔らかい始動から、長い手足を上手く使って上から腕を振り下ろす。体を鋭く縦に捻ることもできるフォームが切れを生み出す大きな要因だろうが、それ以上に大きいのは霞ヶ浦での投手育成メソッドにあると考えられる。

 霞ヶ浦では30メートルのロングブルペンがあり、スピンの利いたストレートを投げ込む練習ができる環境が整っている。また投手になるためにも肘の柔らかさやバランスの良さ。癖のないフォームが投手としてやっていける基準に設定したり、投球フォーム習得のメソッドがあったりと、投手としての高い素質を高校3年間で磨き上げたのが今のキレのあるボールだを投げ込める理由だろう。

 エース・大瀬良大地長崎日大出身)に続いて森下が注目されるが、高卒3年目・遠藤が台頭すれば優勝争いに入りこんでいけるはずだ。

関連記事
球筋を磨き上げる霞ヶ浦のブルペンの秘密に迫る
霞ヶ浦が実践するフォーム習得のメソッドに迫る
昨夏甲子園に導いた鈴木寛人はプロ入りした先輩も実践した霞ヶ浦メソッドで素質を開花させた

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

夏の神奈川に集った逸材野手20人! 横浜、東海大相模、桐光学園を中心に全国トップレベルが揃う【神奈川注目野手リスト】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得