News

「自分は走るキャラ」来シーズンへ神里和毅(DeNA)がスパイクでこだわった「ソール」

2019.12.28

「自分は走るキャラ」来シーズンへ神里和毅(DeNA)がスパイクでこだわった「ソール」 | 高校野球ドットコム
ミズノアンバサダーミーティングにて報道陣に対応する神里和毅(横浜DeNAベイスターズ)

 2年目となる2019年シーズンは123試合に出場して、打率.279、6本塁打、35打点と順調に数字を伸ばし飛躍の年となった横浜DeNAベイスターズの神里和毅。1番打者として82試合で先発起用されるなど、俊足を活かしたプレースタイルを武器とし、打線の屋台骨を支えた。

 シーズンを振り返り、「序盤からしっかりいい形で打てていましたが、後半は疲れもあり崩れてきました。1年間戦うことの難しさを知ったので、そこは来年しっかり改善して1年間を通して結果を残せるようにしたいと思います」と語った神里。

 だがその鮮烈な活躍が認められて、ミズノ社のトップ契約選手であるミズノブランドアンバサダー契約も結び、スター選手への仲間入りを果たした。
12月6日の2019年ブランドアンバサダーズミーティングでは、スパイクを中心に担当者と熱心に打合せを行い、来シーズンのさらなる飛躍に向けた準備を進めた。

「自分は走るキャラ」来シーズンへ神里和毅(DeNA)がスパイクでこだわった「ソール」 | 高校野球ドットコム
神神里和毅(横浜DeNAベイスターズ)

「高校時代からずっとミズノを使っていました。(ミズノの用具は)スパイクや生地など全部良いもので、世界を代表するメーカーだと思います」

 来シーズンに向けて、神里が最もこだわって打ち合わせを行ったのはスパイクだ。
二季連続で15盗塁をマークしているように自身を「走るキャラ」と話す神里は、持ち味である俊足をさらに向上させるためにスパイクをより軽いものにすることで話を固めた。
スパイクを軽くするための手段は、金具の数を減らしたり素材をメッシュのものに変えたり、最近ではポイントスパイクも登場するなど様々なものがあるが、神里が着目したのはソールの薄さだ。

「メッシュはあんまり好きではなく、基本的に裏もすべて金具を使っています。
ソールを薄くして、軽さを求める中で動きやすさも重視しました。地面を蹴る時に、(足首やつま先に)『ひねり』や『ねじれ』が出来やすいようなものになっています」

 こうした細かな要望を叶えることができるのもブランドアンバサダーならではのものだが、手厚いサポートを追い風に来シーズンは更なる活躍が期待される。「ハマの韋駄天」が、ベイスターズとして22年ぶりのリーグ優勝に導くことが出来るか注目だ。

関連記事
近年活躍を見せる東海大相模OBの選手たち
大田泰示、清宮幸太郎は決勝で涙、有原航平は春夏連続甲子園 日ハム主力選手の高校最後の夏を振り返る
東海大相模(神奈川)編「菅野、大田、一二三…プロ入り選手を多く輩出する東海大相模のつながり!」

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商