News

熱射病が疑われるときの全身冷却法

2019.07.30

熱射病が疑われるときの全身冷却法 | 高校野球ドットコム
直腸温の測定ができない場合でも、すみやかに体全体を冷却して救急車を待とう。

 夏の時期はチームでも水分・ミネラル分補給や暑さ対策などの熱中症対策を行っていると思いますが、どれだけ対策を行っていても個人のコンディションによっては体調を崩すことはあります。

 熱中症には、めまいや一過性の意識消失などがみられる「熱失神」、ふくらはぎを始め筋肉のけいれんが起こる「熱けいれん」、暑さによって脱力感やめまい、頭痛、吐き気などが起こる「熱疲労」、応答が鈍い、言動がおかしいといった意識障害を伴う「熱射病」と大きく4つに分類されます。特に熱射病では体温が40℃以上を越えるような状態が続き、命に関わる緊急事態となります。熱射病はいかに早く体温を下げることができるかが予後を左右しますので、少しでも意識障害が見られる場合はすぐに救急車を手配し、同時にすみやかに涼しいところに運んで、体全身の冷却を行います。

 最新の日本スポーツ協会の熱中症予防ガイドブック(2019年5月に改訂)では、スポーツ現場の身体冷却法として最も効果的であるとされているのが、氷水に全身を浸して冷却する「氷水浴/冷水浴法」です。バスタブなどが準備できない場合は、水道につないだホースで全身に水をかけ続ける「水道水散布法」を行います。それもむずかしい場合はエアコンを最強に設定した室内に運び、扇風機も併用した上で氷水の洗面器やバケツで濡らしたタオルを準備し、全身を冷やします。太い血管のある頸部、脇の下、脚の付け根などにも氷などをあてて一刻も早く体温を下げるようにします。

 またスポーツ現場での体温測定としては「直腸温」が唯一信頼できる測定とされています。残念ながら腋窩や舌下での体温測定は全身のモニタリングとしては不十分であり、直腸温を約39℃となるまで冷却することが最も大切であるといわれています。ただし、直腸温の測定ができない場合でも、熱射病が疑われる場合には全身の冷却をためらうことなく行います。このときは倒れた人が「寒い」と訴えても続けます。熱射病の救命は、いかに速く(約30分以内に)体温を40℃以下に下げることができるかにかかります。現場で可能な方法を組み合わせて冷却を行い、救急隊の到着を待つようにしましょう。

 参考ページ)熱中症の病型と救急処置(日本スポーツ協会)

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

熱射病が疑われるときの全身冷却法 | 高校野球ドットコム~関連記事はこちらから~
暑熱馴化とセルフコンディショニング
投手必見!練習や試合後に意識したいクールダウン
手軽にできる夏の暑さ対策
遠征や合宿時のセルフコンディショニング

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得