News

15年ドラフトから5人のWBC代表を輩出したオリックスのドラフト戦略、育成力が凄まじい

2023.03.14

15年ドラフトから5人のWBC代表を輩出したオリックスのドラフト戦略、育成力が凄まじい | 高校野球ドットコム
代役で招集された山﨑 颯一郎

 オリックスの山﨑 颯一郎投手(敦賀気比出身)が、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)代表の栗林 良吏投手(広島=愛知黎明出身)の代役として招集されることになった。

 今回の選出で、オリックスの躍進ぶりが顕著となった。6年前のWBCに選出されたオリックス勢は、平野 佳寿投手(京都鳥羽出身)のみだった。今回は現所属からは山﨑を加えて4人目となる。

山本 由伸投手(都城高出身)16年ドラフト4位
宮城 大弥投手(興南出身)19年ドラフト1位
宇田川 優希投手(八潮南出身)20年育成ドラフト3位
山﨑 颯一郎投手(敦賀気比出身)16年ドラフト6位

 さらに今季からレッドソックスでプレーする吉田 正尚外野手(敦賀気比出身)は、15年ドラフト1位で、15年以降のドラフトで5人が代表に選ばれている。オリックスのドラフト戦略と育成が大成功している。

 14年のリーグ2位以外、低迷が続いていたオリックス。吉田を指名した2015年から大きく変わる。低迷時は社会人の選手の指名が続いたが、実戦力は高いものの、中核になれる可能性を持った指名や、育成ができなかった。

 16年以降から吉田が主砲、主力選手として成長し、山本、プレミア12経験のある16年1位の山岡 泰輔投手(瀬戸内出身)など、現在の主力選手のほとんどが15年以降の指名選手が続いている。

 オリックスの投手は他球団に比べて、ポテンシャルが高い。球団としてもしっかりと育成メソッドもあり、ドラフト下位だった山﨑、育成指名の宇田川がWBC代表に選ばれたのは、球団の育成力の高さを証明した一例でもある。

 コアとなる選手を確実に上位に指名し、そしてしっかりと育て上げ、下位でも大化けの可能性のある選手もしっかりと育て上げたオリックス。

 今回のWBCはエンゼルス・大谷 翔平投手(花巻東出身)に注目が集まっているが、オリックスのドラフト戦略の良さ、育成力の高さを証明したといっていいだろう。

(記事:河嶋 宗一)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉