News

DeNAでは3年目コンビの森と蝦名がブレーク候補

2022.06.07

DeNAでは3年目コンビの森と蝦名がブレーク候補 | 高校野球ドットコム
高校時代の森 敬斗(桐蔭学園)

 開幕から2ヶ月が過ぎセ・パ交流戦が始まった。今シーズンも多くの”新顔”が1軍で結果を残しブレークしようとしている。昨シーズンまでの実績はないものの、今シーズンここまで結果を残しブレークしつつある選手を各球団ごとに振り返ってみたい。

 DeNAは開幕前からブレーク候補筆頭として名前を挙げられていた2019年のドラフト1位・森 敬斗内野手(桐蔭学園出身)が注目されている。

 春季キャンプでもアピールしていたが、オープン戦で右太もも裏の肉離れと左足首の捻挫を発症しそのまま離脱。開幕は2軍で迎えることになった。その後もリハビリを続け、傷が癒えた5月17日に2軍戦で復帰すると、そのおよそ2週間後となる6月3日に1軍へと合流した。

 ここまで、まだスタメン起用はなく途中から2試合の出場だが、そのなかで2打席に立ち、1打数1安打、1四球とさっそく結果を出している。遊撃の守備も無難にこなしており、負傷した箇所の影響はなさそうだ。

 遊撃のポジションはここまで大和内野手(樟南出身)が36試合、柴田 竜拓内野手(岡山理大附出身)が16試合で、スタメン起用されてきた。その争いに森も加わっていくことになりそうだ。

 その他では大卒3年目の蝦名 達夫外野手(青森商出身)もブレークの兆しが見られる。1年目、2年目はいずれも打率1割台にとどまり、打席数も20打席程度と結果を残すことができていなかった。

 しかし今シーズンはここまで19試合(スタメン8試合)の出場で打率.364(33打数12安打)、1本塁打、OPS.887と結果を出している。

 途中出場が多かったが、6月2日のオリックス戦から4試合連続でスタメン起用され4試合連続安打をマーク。そのうち3試合は複数安打と好調をキープしている。オースティン外野手が不在の外野陣のなかでレギュラー候補に躍り出た。

 一方の投手ではここまでの成績を見る限り、ブレーク候補と呼べるような存在はいない。しかし池谷蒼大投手(静岡高出身)が1軍で6試合に登板し防御率3.38、2軍でも14試合で防御率2.45と開花の兆しを見せている。現在は2軍で汗を流しているが、このまま結果を出し中継ぎ左腕として1軍昇格、そして定着を目指す。

<DeNAの主なブレーク選手>

森 敬斗(内野手/桐蔭学園高→2019年1位)
蝦名 達夫(外野手/青森大→2019年6位)

※数字は2022年6月5日終了時点

(記事=勝田 聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得