News

来年センバツ有力校出揃う、今後は関東・東京6校目や、21世紀枠に注目

2021.11.10

来年センバツ有力校出揃う、今後は関東・東京6校目や、21世紀枠に注目 | 高校野球ドットコム
九州大会ベスト4進出を果たした大島

 秋季九州大会準々決勝が9日行われたことで、ベスト4の顔ぶれが出揃った。鹿児島では初となる離島のチームが県大会を制したことで大きく話題となった鹿児島大島。明豊を5回コールドで破った強打・九州国際大附などが準決勝進出を決めた。

 これにより、2022年の選抜出場の有力校と位置づけされるチームの顔ぶれが出揃った。各地区で見ていくと、花巻東浦和学院星稜大阪桐蔭など高校野球界を代表する名門校と呼ばれるチームが、厳しい秋季大会を勝ち上がり、当確ランプを灯した。

 一方でクラーク記念国際日大三島、さらには和歌山東有田工といったフレッシュな顔ぶれも、選抜に向けて大きく前進した。

 順当にこれらのチームが選ばれるかどうかは、まだ分からないが、関東・東京6校目など一般選考で選出される微妙な4校がどこになるかは楽しみな部分ではある。また21世紀枠もどんなチームになるかも注目ポイントだ。

 選考結果が発表されるのは1月28日。吉報が届く32校はどこなのか。


<2022年 選抜有力校一覧>
【北海道:1校】
クラーク国際

【東北:2校】
花巻東(岩手)
聖光学院(福島)

【関東・東京:6校】
明秀日立(茨城)
山梨学院(山梨)
木更津総合(千葉)
浦和学院(埼玉)
國學院久我山(東京)

【東海:2校】
日大三島(静岡)
聖隷クリストファー(静岡)

【北信越:2校】
敦賀気比(福井)
星稜(石川)

【近畿:6校】
天理(奈良)
大阪桐蔭(大阪)
金光大阪(大阪)
和歌山東(和歌山)

【中国・四国:5校】
広島広陵(広島)
広島商(広島)
高知(高知)
鳴門(徳島)

【九州・沖縄:4校】
九州国際大附(福岡)
鹿児島大島(鹿児島)
有田工(佐賀)
長崎日大(長崎)
※あくまで戦績に基づいた有力校のため、確定ではない

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

夏の神奈川に集った逸材野手20人! 横浜、東海大相模、桐光学園を中心に全国トップレベルが揃う【神奈川注目野手リスト】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得