News

【動画】黄金時代到来か?甲子園ベスト4の近江は二刀流・山田が主将に就任

2021.10.04

 滋賀の名門・近江。この夏は大阪桐蔭を破って甲子園ベスト4まで勝ち進んだ。15年以降、夏の甲子園出場(16年、18年、19年、21年)と安定して実績を残している。

 そんな近江は甲子園を沸かせた二刀流・山田陽翔が主将に就任。多賀監督は「彼の性格からしても主将にして、今まで通りチームの柱としてやっていくのがあいつには一番いい形かなと」

 もちろん山田の負担を減らしたい思いはある。影でサポートに徹している二塁手・津田基の役割が大きく、ダブルキャプテンのような役割を発揮している。

「津田にはお前が普段のキャプテンだと、日常の練習においてはお前が仕切るという形でやっているんですけど、去年の春山以上に彼の生真面目さが、練習開始が去年より10分早くなりましたね。びっくりするほどの早さです。キャプテンのそういう姿勢が出て、僕はそういう形にして良かったと思います」

 強いチームは選手自ら良い規律、スピード感を持った組織づくりをする。津田のキャプテンシーは模範となるものであり、多賀監督も高く評価している。この秋は山田を極力使わずに勝ち上がってきた。3位決定戦でスタメン出場した山田は満塁本塁打を放ち、役者ぶりを発揮したものの、ここまで勝ち上がったのは短い期間ながら、キビキビとしたチーム作りをしてきた津田の役割が大きいようだ。

 3位決定戦に勝利し、近畿大会を決めた近江。山田はこう意気込んだ。

「全国制覇は新チーム開始からずっと言ってきたので、先輩たちにたくしてくださった全国制覇の夢を、僕たちの代で成し遂げたいと思います」

 浮つくことなく、選手自ら意識が高いチームを作り上げる近江。近畿大会での躍進に期待だ。

 高校野球ドットコムの動画チャンネルでは、多賀監督、山田が振り返る甲子園ベスト4の要因、新チームの戦力状況、近江で個性的な選手が育つ理由など高校野球ファン必見の内容となっている。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得