News

夏の食欲不振を克服しよう

2021.08.13

夏の食欲不振を克服しよう | 高校野球ドットコム
発酵食品には漬け物の他にもチーズ、パンなどがあるので、食べやすいものを積極的にとろう

 暑い日々が続くと、練習やトレーニングで体を動かすことだけではなく、暑さなどの環境によっても体力的な消耗が大きくなります。人によっては「夏場にいつも痩せてしまう」「なかなか食欲がわかない」といった悩みを抱える選手も少なくないのではないでしょうか。夏の体力を維持するためにもしっかり食べることはアスリートにとって大事なことの一つです。

【暑い環境で練習した後は体を冷やそう】
 暑い中で練習を行う際は、熱中症にならないように水分・塩分補給を行っていると思いますが、体を動かすことで体温は平熱時よりは上昇します。また暑い環境下での運動後には食欲を抑制するホルモン(ペプチドYY)が増加すると言われており、なかなか食べる気が起きないのは内分泌系の作用による影響も考えられます。

 このような場合は外部からの冷却が効果的であると言われており、具体的には水風呂や冷水と温水の交代浴などが挙げられます。交代浴を自宅で行う場合は温水(38℃〜42℃)を3分程度全身浴した後に、冷たいシャワー(15℃〜20℃)を30秒程度行い、これを繰り返して最後は冷水で終わるようにします。特に冷たいシャワー浴びる際は、手や足など動静脈吻合(ふんごう)と呼ばれる動脈と静脈を結ぶバイパスのような血管(AVA血管)がある場所をしっかり冷やすと良いでしょう。

【食事は量ではなく回数を意識しよう】
 食欲がわかない中で食べることはなかなかむずかしいのですが、こうした状態の時に心がけてほしいことは、

1)よく噛んで食べる
2)食事量にこだわらず、補食などを活用しながら回数を増やす
3)食欲増進が期待できるものを食べる

といったことです。よく噛んで食べることは、唾液が分泌されて胃腸での消化吸収を助けることにつながります。食欲がわかないということは胃腸の働きも低下していることが考えられるためです。

 また麺類は食べやすい一方で、咀嚼する回数が減ってしまうことが懸念されます。麺類だけではなくバランスの良い食事をとるように心がけましょう。また1度にたくさん食べることはむずかしいと思いますので、食べられる量をきちんと摂った上で、補食などを活用しながら回数を増やすことを意識してみましょう。

 さらに食欲を刺激するような食べもの(ネバネバしたもの、夏野菜、納豆やヨーグルト、キムチなどの発酵食品、お酢など酸味のあるもの)を積極的にとるようにしてみましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得