News

菅野、山川、多和田など大卒選手が躍動!2018年タイトル受賞者を出身校とともに振り返る。

2020.05.21

菅野、山川、多和田など大卒選手が躍動!2018年タイトル受賞者を出身校とともに振り返る。 | 高校野球ドットコム
2018年、2年連続2度目の沢村賞を受賞した菅野智之

 プロ野球の開幕準備が進む中、シーズン開幕を待ち遠しく思うファンも多いのではないだろうか。開幕に向け、おさらいも兼ねて、今回は2018年のタイトルホルダーを出身校と共に紹介する。

【セ・リーグ】*球団、登録名は当時

MVP  丸 佳浩 広島東洋(千葉経大付)2007年3位
新人王 東 克樹 横浜DeNA(愛工大名電高-立命館大)2017年1位

本塁打王  N.ソト 中日 41本塁打
打点王   W.バレンティン 東京ヤクルト 131打点
首位打者  D.ビシエド 中日 .348
最多安打  D.ビシエド 中日 178安打
盗塁王   山田 哲人 東京ヤクルト 33盗塁(履正社)2010年1位
最高出塁率 丸 佳浩 広島東洋 .468(千葉経大付)2007年3位

沢村賞 菅野 智之 読売(東海大相模-東海大)2011年1位

最多勝    菅野 智之 読売 15勝(東海大相模-東海大)2011年1位
       大瀬良 大地 広島東洋 15勝(長崎日大-九州共立大)2013年1位
最優秀防御率 菅野 智之 読売 2.14(東海大相模-東海大)2011年1位
勝率第一位  大瀬良 大地 広島東洋 .682(長崎日大-九州共立大)2013年1位
最多奪三振  菅野 智之 読売 200奪三振(東海大相模-東海大)2011年1位
最多セーブ  山﨑 康晃 横浜DeNA 37HP(帝京-亜細亜大)2014年1位

最優秀中継ぎ 近藤 一樹 東京ヤクルト 42HP(日大三)2001年7巡目

【パ・リーグ】*球団、登録名は当時

MVP  山川 穂高 埼玉西武(中部商-富士大)2013年2位
新人王 田中 和基 東北楽天(西南学院高-立教大)2016年3位

本塁打王  山川 穂高 埼玉西武 47本(中部商-富士大)2013年2位
打点王   浅村 栄斗 埼玉西武 127打点(大阪桐蔭)2008年3位
首位打者  柳田 悠岐 福岡ソフトバンク .352(広島商-広島経済大)2010年2位
最多安打  秋山 翔吾 埼玉西武 195安打(横浜創学館-八戸大)2010年3位
盗塁王   西川 遥輝 北海道日本ハム 44盗塁(智辯和歌山)2010年2位
最高出塁率 柳田 悠岐 福岡ソフトバンク .431(広島商-広島経済大)2010年2位

最多勝    多和田 真三郎 埼玉西武 16勝(中部商-富士大)2015年1位
最優秀防御率 岸 孝之 東北楽天 2.72(名取北-東北福祉大)2006年希望枠
勝率第一位  M.ボルシンガー 千葉ロッテ .867
最多奪三振  則本 昂大 東北楽天 187奪三振(八幡商-三重中京大)2012年2位
最多セーブ  森 唯斗 福岡ソフトバンク 37セーブ(海部高-三菱自動車倉敷オーシャンズ)2013年2位
最優秀中継ぎ 宮西 尚生 北海道日本ハム 41HP(市立尼崎高-関西学院大)2007年3巡目

 この年これらのタイトル獲得した日本人選手18名の中で、高卒が5名、大卒が12名、社会人出身が1名という内訳で、大卒選手の活躍がひかるシーズンだった。

 セ・リーグでは、東海大出身の菅野 智之が投手三冠を達成し、2年連続2度目の沢村賞を獲得。パ・リーグでは、西武の沖縄出身で、中部商、富士大で先輩後輩関係の、多和田 真三郎が最多勝、山川 穂高が本塁打王に輝いた。

 今年はどんな結果となるのか。まずは来たる開幕の日を楽しみにしたい。

関連記事
史上初の二度目の春夏連覇を導いた西谷監督が語る大阪桐蔭に必要な2つのマインドから見える一流選手になる条件
全国制覇8度を誇る大阪桐蔭の戦績・卒業生の進路を紹介! 
ユーティリティプレーヤーとしてNPBへ 岸潤一郎(徳島インディゴソックス)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得