News

なぜ仙台育英は、スーパー1年生を起用しなかったのか?初戦敗退の裏に迫る

2019.11.17

なぜ仙台育英は、スーパー1年生を起用しなかったのか?初戦敗退の裏に迫る | 高校野球ドットコム
天理戦で先発した向坂優太郎(仙台育英)

 11月16日に行われた明治神宮大会。第1試合では近畿大会王者の天理が、仙台育英を8対6で下して準決勝進出を決めた。

 初戦で姿を消すことになった仙台育英だが、それでも収穫はある。
 背番号1を初めて背負って先発マウンドに立った左腕の向坂優太郎は、強打の天理打線を相手に試合前半は4安打2失点と試合をしっかりと作って見せた。後半に入ると強打の天理打線につかまり、結果として7回途中7失点でマウンドを降りたが、それでも初の全国の舞台であったことを踏まえれば収穫と言える内容であった。

 またリリーフでも、2番手では右サイドハンドの粕谷映斗や左腕の尾形史人、背番号10の阿部恋など、2年生の投手陣を起用して貴重な経験を積ませることが出来た。

 「向坂はちょっと力んでしまいましたね。初めて1番を背負って頑張ろうと思ったところもあると思います。
 2年生が頑張ってくれないと、1年生に頼ってるようでは日本一なんて夢のまた夢だよと言い続けてきました。よく投げてくれたと思いますけどね」(須江航監督)

 今夏の全国高校野球選手権大会ベスト8に大きく貢献した、笹倉世那伊藤樹は今回は登板はなく、伊藤はベンチにも入っていなかった。須江監督は、この大会で二人の登板が無かったのは、これまでの勤続疲労を考慮してのものだった明かす。

 「笹倉も伊藤も1シーズン結構投げてきたので。春から全部(の大会でベンチに)入っているんです。冬場ではスケールを持ちながら、ある程度ゲームが作れるようなピッチングができるようにやっていきたいなと思います」

 仙台育英には他にも、今大会で背番号11をつけた菅原天斗という140キロ中盤のストレートを投げることが出来る投手が控えており、その層は厚い。全国の舞台で控えの投手にも経験を積ませることができるのも仙台育英ならではだが、キメの細かい投手運用と選手の育成手法には目を見張るものがある。

 来春、この試合で登板した投手の中から、笹倉、伊藤に次ぐ柱となる投手は現れるのは注目だ。

(記事=栗崎 祐太朗

<<高校の部>>
日程詳細・応援メッセージ
トーナメント表

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得