News

めざせ「超回復」!

2016.02.06

めざせ「超回復」!

めざせ「超回復」! | 高校野球ドットコム

食事もトレーニングのうち!

 立春が過ぎ、暦の上では春ですがまだまだ球春までは期間があります。この時期高校球児がやっていることといえば、とにかく筋トレ!毎日更新しているこちらの企画でも、「この冬で体を大きくするぞ!!」との意気込みが多く聞かれます。

 さて、その筋トレですが、ただただ激しいトレーニングをすれば良いのでしょうか?答えは否です。
トレーニングをすると筋肉にキズが付きます。このキズの部分がタンパク質によって修復されて初めて太く強い筋肉となります。つまりタンパク質がなければ損傷が進むばかりで効果が現れません。
また、この修復も追いつかないほど激しいトレーニングを続けていても、やっぱり効果は現れないどころか、免疫力も落ちて感染症にかかりやすくなってしまいます。強い体を目指していたはずが弱くなってしまうなんてショックですよね。

 そうならないために、しっかりとタンパク質などの栄養をとること、そして休息することが大切です。
ちなみに、修復され、筋肉が強化されることを「
超回復」といいます。なんだかかっこいいです。この超回復スパイラルに入れれば、どんどん筋肉がつき、強く大きな体になれること請け合いなのでがんばりましょう!

 ここまで何度も出てきている「タンパク質」。学校の授業でもやって、なんとなくわかっている人もいるでしょうが、今回はそれがどのくらい必要なのかをお話したいと思います。

 筋肉をつけるためにはタンパク質がとても重要ですが、こればかりを摂っていてもきちんと消化吸収できません。筋肉として合成するためにはかなりのカロリーが必要なため、そのエネルギー源となる炭水化物や脂質を摂ることも大切です。
トレーニングをしていない生活と比べて、1日に1000キロカロリーほど追加が必要だと考えて食事をとっていきましょう。

 では肝心のタンパク質ですが、行っているトレーニングにもよりますが、以下の計算を参考にしてください。
筋力トレーニング中→体重×1.7~1.8グラム(60キロの人なら102~108グラム)
持久力トレーニング中→体重×1.2~1.4グラム(60キロの人なら72~84グラム)

 野球の場合はどちらも行うことが多いので、中間値をとって1日の必要グラムを計算してみてください。60キロの人だと90グラムですね。
これを1食30グラムずつ3食に分けて摂ると、栄養補給としては合格点でしょう。

 しかしここで一つ注意が必要なのが、一度に90グラムをとっても意味がない、ということです。一度にたくさん摂っても人間の体が吸収できるのは40グラム程度なので、食事+プロテインを摂る場合などでも気を付けてくださいね。
ちなみに摂りすぎると、消化器系や腎臓に負担をかけたり、パフォーマンスにも影響が出たりしてしまうので注意しましょう。体重×2グラム程度が摂りすぎの目安となります。(60キロの人なら120グラム)

 具体的な食べ物は鶏ささみ、豚ひれ、鶏むね(皮なし)やまぐろ(赤身)、凍み豆腐やきな粉、またごはんも精米されたものより玄米に多く含まれます。インターネットで調べたり、学生の方は家庭科の教科書に載っているので見てみてください。家庭科の先生はこの道のプロのはずですから(裁縫が得意な先生もいるでしょうが)聞いてみましょう。

 せっかくの筋トレを無駄にしないように、自分の必要量をしっかりとって「超回復」を目指しましょう!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得