Interview

八王子の豪腕・米原大地!夏連覇はこの男の右腕にかかる!

2017.04.09

 この春、東京都で一気にドラフト候補に浮上した投手がいる。それが八王子米原大地。昨夏は左腕の早乙女大輝とともに二枚看板として活躍を見せて、初の甲子園出場に貢献した。昨夏から140キロ前後の速球を投げ、注目を浴びていた米原は、一冬超えて、大きく成長を果たしていた。今春の練習試合で、最速147キロを計測。その後も、コンスタントに最速は145キロ前後を計測するなど、NPBのスカウトから注目を浴びている米原の成長の軌跡に迫った。

昨夏の甲子園で味わった悔しさを糧に

 覚醒のきっかけは、昨夏の甲子園の日南学園戦だ。6回表から登板した米原は、日南学園打線につかまり、6回表には5失点、7回表にも1点を失い、計6失点でマウンドを降りた。八王子の安藤徳明監督は、
「あまり語りませんが、本人にとっては相当悔しい試合だったと思います」と語る。

 昨秋もチームは準々決勝で都立日野に破れ、自身も目立った活躍することはできなかった。

 このままではいけないと感じた米原は、肉体改造とフォーム改造を決意した。体の線が細かった米原は、食事の回数を増やし、さらにウエイトトレーニングを行う頻度を増やし、68キロから72キロまで増量。そしてフォーム改造では軸足の使い方にこだわった。
「今までの自分は軸足がしっかりと使えていませんでした。さらに球速を上げるためにこだわったのは、投球時に、体を鋭く回転できること。そのために軸足の内転筋をうまく使うといいますか、意識を下半身と軸足に置いて、全体の投球動作も良くしようと思ったんです」

 そして対外試合解禁となった3月。初の練習試合で米原は最速147キロを計測。その後も、最速145キロ前後のストレートを投げ込むなど、投手としてワンランクレベルアップを遂げた。
「実際に投げていても感覚が違います」と米原自身、手ごたえを実感していた。変化球もスライダー、チェンジアップ、カーブを磨き、三振も多く取れるようになった。迎えた春季都大会ではリリーフを中心に好投を続けた。まず2回戦の東亜学園戦では、5回裏から登板し、1回無失点。3回戦の桜美林戦では6回からリリーフ登板して、4回1失点。敗れた4回戦の駒大高戦では、5.1回を投げて9三振を奪う好投。どの試合でも140キロ台を計時し、リリーフとしての役割をしっかりと果たした米原は、昨年よりも成長した姿を見せた。

 連日、NPBのスカウトが視察に訪れ、注目度が上がっている投手となった米原だが、「まだ自分はそこまでの投手ではないです。まずはチームの勝利に導ける投手となることが第一です」と語る。この春はベスト16に終わり、残りは夏だけとなった。

 チームを勝たせたい一心で投げる米原。2年連続の夏の甲子園を目指して、最後の夏で真価を発揮したピッチングを見せる。

(文=河嶋宗一

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

もっと見る

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得