試合レポート

大島vs鹿児島工

2015.05.24

力強くないけど、粘り強い!・大島

1失点完投勝利のエース前山優樹(大島)

 先制したのは鹿児島工。2回一死一三塁で9番・黒飛健留(3年)がウエストボールに食らいついてスクイズを決めた。
3回以降リリーフした2年生左腕・竹ノ下僚の好投で、終盤まで鹿児島大島に得点を許さなかった。

 先制された鹿児島大島は、エース前山優樹(3年)を中心に粘り強く守り、追加点を許さなかった。
8回に7番・大山竜生(2年)のレフト前タイムリーで同点に追いつき延長11回、3番・白井翔吾主将(3年)のセンター前タイムリーで劇的な勝利を手にした。

「力強くはないけど、粘り強い」(渡邉恵尋監督)。今年の鹿児島大島の真骨頂のような戦いぶりで、延長戦をものにした。

「身体が開いてボールがシュート回転して直球が走っていなかった」とエース前山。立ち上がりから毎回のように先頭打者にヒットを打たれ、走者を背負いながらの苦しい投球が続いた。

 だが「悪いながらも修正できるようになった」と前山。
直球が走らない分、カーブを中心にした変化球の制球が生命線だ。力で押す投球が持ち味だが、夏をにらんで、緩いボールを織り交ぜて力の出し入れを考える投球ができるようになることを課題にしていた。
尻上がりに変化球の制球が安定し、打たせて取る投球で三回以降、追加点を許さなかった。

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!


大島サヨナラ勝利

 延長11回、2時間23分の緊迫した展開だったが、渡邉監督は一度も守備の伝令を送っていない。「バッテリーが落ち着いていたので安心して見ていられた」からだ。
守る野手も、毎回走者がいるのは「正直ヤバくて、しんどい」(白井主将)が、春以降こういう試合をものにして勝ち抜いてきた経験と自信がある。

 4回にはライト・中田優(3年)が珍しいライトゴロに仕留めた。6回にはエンドランがかかって逆を突かれたショート・大山が、きっちり一塁でアウトをとるなど、技ありのプレーで粘投を続けるバッテリーを盛り上げた。

 バント失敗、3併殺など拙攻が続いた攻撃も、ようやく終盤にリズムが出てきた。8回裏に7番・大山の適時打で同点に追いつき、延長11回一死二三塁と、最大のヤマ場で3番・白井主将が打席に立つ。

 3回の好機に変化球を打ち損じた白井は「直球を待ちながら変化球に対応する」と決めていた。変化球で追い込まれたが、唯一甘く入ってきた直球を逃さず中前に弾き返し、熱戦にケリをつけた。

 厳しい試合をものにして「チーム全体の成長を感じた」と前山。準々決勝で対戦する相手は強豪・鹿児島実
「小さい頃から名前を知っている強豪校。自分たちの野球を思い切りぶつけて勝ちにいく」と闘志をみなぎらせていた。

(文=政 純一郎

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得