News

昨年センバツ出場の大分。代替大会優勝へ向けて闘志を燃やす

2020.05.24

昨年センバツ出場の大分。代替大会優勝へ向けて闘志を燃やす | 高校野球ドットコム
大分バッテリー(*写真は昨春の交流試合明石商戦より)

 今春の選抜に続き、夏の甲子園の中止が5月20日に決定した。最後の夏を迎えようとしていた3年生をはじめ、多くの高校野球関係者にとって厳しい現実となってしまった。しかし現在も分散登校や休校中など活動が再開できていないのが現状にある。

 2019年の選抜に出場していた大分も今は分散登校で全員が揃って練習できない状況にある。そんな中で迎えた20日、会見の様子を見ていた廣瀬茂部長は、「スポーツの根本には健康や安全がありますので、それを踏まえての決定だったと思っています。治療薬などが整っていなかったので、『難しいかもしれない』と考えているところもありました」と振り返る。

 一方でチームを指揮する松尾篤監督は「練習前に学校で会議がありまして、別の人から結果を教えてもらいました」ということで、選手たちと話が出来たのは練習後だった。そこで話したことは前向きな話だった。

 「甲子園が無くなったが県大会は開催の方向で進んでいる。新人戦では明豊にサヨナラ、秋季大会では大分商に終盤で負けていますので、その2校へのリベンジへのチャンスがあることを伝えました。その上で、『県NO.1になって優勝Tシャツ、石碑を立てよう』と話をしました」

 松尾監督は日ごろから選手たちに「伝説を作ろう」と声をかけ続けてきていた。夏の甲子園が無くなるなど2020年は今後語り継がれるであろう1年だが、その年に開催される大会で優勝できれば松尾監督の言う通り、伝説の優勝となるはずだ。選手たちは目標に向かって再び練習をしているのだ。

 20日の練習に来られなかった選手のことも考え、廣瀬部長からアプリを通じて全員へメッセージを送るなど、メンタルのケアは十分に行って練習を再開している。その効果もあってなのか「頭が下がります。やるべきことに集中できている。頼もしい。凄いです」と練習の姿勢に廣瀬部長は驚きを隠せない。

 選手たちがここまで前向きにできるのは何故なのか。廣瀬部長はこのように分析した。
 「『welcome逆境』を合言葉に自分たちのプレーで人を勇気づける、感動させる。他人を喜ばせる他喜力、恩を感じ取る力をつける恩感力を発揮することを目指してきたことで、目的がブレなくなってきているのではないかと思います。」

 6月から本格的に練習が再開していく大分。「大会があるだけでもありがたいことですし、選手も努力の成果を見てもらえる舞台があることは励みになっています。そこで優勝して嬉し涙で終われればです」と松尾監督は最後に語った。県独自の大会は開催に向けて動き出している。夢の舞台への道は閉ざされてしまったが、未来に繋がる道として代替大会が開催されることを願うばかりだ。

(記事:田中 裕毅

関連記事
各都道府県の学校再開、夏の代替大会開幕予定一覧リスト
夏の甲子園の中止を受けて愛媛県高野連「心を痛めております」 21日の運営委員会で独自大会開催を協議
「部員を支援、育成して参りたい」 高知県の独自大会開催可否は5月23日に協議される

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉