試合レポート

二松学舎大附vs駒大高

2014.04.07

二松学舎大勝、明暗を分けた初回の攻防

二松学舎大附vs駒大高 | 高校野球ドットコム 

レフトフェンスを大きく超える2ラン本塁打を放った秦 匠太朗

 駒大高は前日、昨夏の西東京大会で準優勝した都立日野相手に、エースの多崎蒼司が完封勝利を収め、今度は東東京大会の準優勝校である二松学舎との対戦。秋季大会の準優勝校でもある二松学舎大附は、3回戦から登場。

 二松学舎大附の市原 勝人監督は、
「立ち上がり、硬くなるのは予想していました」と語るように、先発の2年生・岸田 康太は初回、一死後、4人続けて四球を与え、あっさり1点を献上した。けれども、ここで踏みとどまる。6番吉澤 慎祐を二ゴロの併殺打に打ち取り、駒大高は1点にとどまった。

 駒大高の先発は背番号10の有田 賢明。前日の多崎の好投に刺激を受けての志願登板であった。ところが、1回裏一死二塁の場面で、3番竹原 祐太が一塁に強烈な打球を打つ。一塁手のトンネルとなった打球は外野深くに達し三塁打となり、まず1点。さらに6番宮本 雄生の三塁打などで、この回3点を入れた。2回にも四球で出た1番岡 大地が盗塁し、2番北本 一樹の中前安打で1点を追加し、試合の主導権を握った。

 さらに5回には、パワーヒッターの5番秦 匠太朗がレフトフェンスを大きく超える2ラン本塁打を放った。秦は身長184センチ、体重97キロの巨漢。体重は秋季大会より2キロ増えているが、見た目はむしろ締まった感じになっている。
「(正位置の外野だけでなく)サードの練習もするなど、積極的に取り組んでいます」と二松学舎大附の市原監督。駒大高の新井塁監督は秦について、
「変化球には強いはず。緩いボールはやめた方がいい」と話していたが、初球のカーブを打たれてしまった。


二松学舎大附vs駒大高 | 高校野球ドットコム 

前日完封したアンダースローの多崎(駒大高)

 駒大高は6回から前日完封したアンダースローの多崎 蒼司を投入。3回を無失点に抑えた。
 多崎を先発にしていればという意見もあるかもしれないが、あくまでもそれは結果論。むしろ気になるのは、2人の競争による微妙な立場だ。昨夏は有田が1番で多崎は11番。秋季大会も有田が1番で多崎は20番だったが、この大会では多崎が1番で有田が10番になり、内容面でも多崎がリードしている。

「有田は多崎と差がついてしまった。でも有田もあのままでは終わらない」
と、駒大高・新井監督は期待する。有田は、素直でガッツのある選手だという。結果は残せなかったが、登板を直訴するくらいの気の強さは投手としては必要だ。切磋琢磨することで、多崎の方も伸びていくのではないか。

 一方の二松学舎大附は、昨夏と続けて準優勝。1点の重みをよく知るだけに、市原監督は、後半の攻めが淡泊になったことを問題視している。
「余計な失点はしない。取れる時には取る」と市原監督。二松学舎大附は1点の重さが、どのチームよりも骨身にしみてわかっている。それだけに6対1という大勝にも、気の緩みはなかった。

(文=大島 裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.12

【千葉】13日に抽選会!中央学院、専大松戸が中心、ノーシードの習志野、市立船橋の相手にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.12

【福島】郡山北工と田村が4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.12

【野球部マネージャー紹介】国分中央の3年生マネコンビ「絶対甲子園1勝しようね!」

2024.06.13

大阪桐蔭が富山で招待試合に出場!富山商、高岡商ら県内の強豪と対決!【富山県高野連強化招待試合】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに