試合レポート

東海大相模vs桐光学園

2019.10.06

気迫の一打!山村・西川ら クリーンナップが功労し東海大相模が3季連続で県を制する

東海大相模vs桐光学園 | 高校野球ドットコム
7回、勝ち越し打を放った東海大相模 3番・山村

【試合の様子をギャラリーでチェック!】

 ついに列強多き神奈川県の王者が決定した。10月6日(日)、サーティーフォー保土ケ谷球場で行われた神奈川県大会決勝戦。令和元年度の秋季大会を制したのは全国屈指の名門校東海大相模となった。奇しくも今春の決勝戦と同カードでスコアも6対2と同じ結果に終わり、桐光学園は春の雪辱を果たせなかった。

 東海大相模はこの夏も圧倒的な実力で県を制した。甲子園では、3回戦で中京学院大中京を前に敗れるも、開会前から優勝候補筆頭としてその実力は札付きであった。

 今大会もこれまで5試合60得点と爆発的な打線で危なげなく勝ち進んできた。打線の中心は、2年生ながらU-18日本代表に選出された、リーディングヒッター・鵜沼魁斗、今夏県大会決勝・日大藤沢戦でで2本の本塁打を放った主将・山村崇嘉、1年生から4番を務める西川僚祐である。
 決勝戦もこの3人が仕事を果たし、3季連続(春夏秋)、13度目の頂点に功労した。

 初回、桐光学園先発のエース・安達壮汰は昨日の準決勝からの2連投のせいか、ボール先行の投球で制球に苦しむ。この試合を通じて直球は大きく外れるシーンが目立ち、チェンジアップは打者に見切られていた。
 先頭の鵜沼の中前安打で出塁を許すと、一死、2・3塁の好機に東海大相模4番・山村に中前適時打を打たれ、先制点は東海大相模に入った。

その後、東海大相模は3回に鵜沼の右中間適時三塁打で1点を奪い、試合の主導権を握った。

しかし、桐光学園も反撃に転ずる。4回裏、二死、1・2塁で8番・内囿光人の右中間2点適時三塁打で同点とし、試合をふりだしに戻した。

 桐光学園エース・安達は中盤、制球に苦しみ続けるが、粘りを見せる。東海大相模も好機を作るも最後の一本が出ず、苦しい展開が続いた。

東海大相模vs桐光学園 | 高校野球ドットコム
5回1安打無失点と好投した東海大相模 二番手・金城

 一方、5回から登板した東海大相模二番手・金城龍輝は完璧な投球を続け、味方の援護を待つ。

 金城が6回を三者凡退で打ち取り、7回の攻撃の流れに転じたい東海大相模。この状況で試合を決定付ける一打を放ったのが主将で3番・山村崇嘉であった。7回表、一死、満塁の好機に勝ち越し2点適時打を放った。チームの主将として放った優勝を手繰り寄せる殊勲の一打に、一塁キャンパスを回り2人が生還したのを見届けた後、雄叫びをあげた。
 その直後、4番・西川僚祐も連続2点適時打を放ち、この回一挙4得点。6対2とし終盤で大きくリードを奪った。

 その後も金城が力のある直球で桐光学園をねじ伏せ、終わってみれば5回から投げ、1安打無失点と完璧なロングリリーフを成功させた。

 投打で試合の主導権を握り、3季連続で県王者の座を手にした東海大相模。今年のチームもまた全国の舞台での活躍を十分に期待できる。

 なお、この試合を対戦した両校は、群馬にて開催される関東大会に出場を決めている。

(文=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得