試合レポート

明大明治vs都立府中

2015.07.11

1年生で3番を打つ留畑が試合を決定づける3点三塁打!明大明治が初戦突破!

 朝から厳しい暑さの[stadium]府中市民球場[/stadium]。第一試合は明大明治vs都立府中。暑さに負けず試合前練習からよく声が出ている。

 初回、先攻の都立府中は明大明治の先発・小堺 優の制球が安定しないところを攻めたて、一死満塁のチャンス。迎えた5番・嵯峨 芳太郎、6番・駒野目 祥平だったが凡退に終わり都立府中の先制点はならなかった。明大明治・小堺は得点こそ奪われていないが、球が高い。

 ピンチの後にはチャンスありと言わんばかりにその裏、明大明治も攻める。1番・堤 大祐が安打、盗塁でチャンスメイク。後続も繋ぎ、都立府中バッテリーを足でかきまわす。しかしチャンスで併殺打になり得点には至らなかった。

 明大明治が2回裏、7番・小堺の三塁打から相手ミスで1点を先制。まず欲しいと思っていたであろう、先制点を挙げたことでスタンドの盛り上がりは最高潮に。
得点が入って以降、明大明治・小堺は余裕を持って投げることができ、打たせてとる投球で相手につけ入る隙を与えない。小堺に余裕が出てきたことから、野手陣のリズムも非常に良くなっていくので好プレーを連発。野手陣も全員で小堺を守り立てる。

 明大明治ペースになっているこの試合だが、都立府中ナインも「まず1点!」「相手に合わせるな!」自分達の野球を展開しようとするがなかなか後続が続かない。

 明大明治は5回裏に満塁のチャンスで1年生ながら3番を任されている留畑 賢太郎が右翼線に三塁打を放ち3点追加。なおも適時打で1点を加え、この回4点のビックイニングを作った。都立府中、先発・古木 秀太朗の変則的な投球フォームを打ちあぐねていたが、完璧に捉えた。この回をポイントに、5回以降もバリエーション豊富な攻撃スタイルを展開。

 7回には好投した小堺に代えて、1年生の柳澤 憲人がマウンドへ。安打を打たれるが後続を締めて試合終了。明大明治が7回コールド、7対0で初戦突破を果たした。

(文=高校野球ドットコム編集部)


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在35地区が決定、宮崎では延岡学園、日南学園など第7シードまで確定・6月4日

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得