試合レポート

東海大高輪台vs郁文館

2013.09.21

東海大高輪台、小刻みな得点で代表決定戦を制す

東海大高輪台vs郁文館 | 高校野球ドットコム 

先発・石井(東海大高輪台)

 21日に[stadium]桜美林高校グラウンド[/stadium]で行われた第1ブロック代表決定戦。
第2試合は、東海大高輪台郁文館の対戦。

初回、東海大高輪台は二死から3番・清原がレフトへのヒットで出塁。内野安打等で三塁まで進み、バッテリーミスで生還。1点を先制する。

 対する郁文館は2回裏、こちらも二死から8番・中村が二塁打で出塁。すかさず9番・宮村のタイムリーで同点。離されまいと喰らいつく。

同点とされた東海大高輪台は4回表、一死から7番・石井がヒットで出塁。二塁まで進んだ後、9番・山内のショートへのゴロ、一塁への送球が逸れる間にホームイン。さらに5回には熊谷のタイムリーで1点を追加する。
その裏、郁文館は3番・齊藤雅のタイムリー二塁打で1点差に迫るも、6回表にはボークが重なる等で東海大高輪台に追加点を許してしまう。

東海大高輪台は7回にも再び熊谷がタイムリーを放ち、粘る郁文館を振り切りにかかる。9回には7番・石井のタイムリーで止めを刺した。
 

 結局、小刻みに得点を挙げた東海大高輪台が6対2で郁文館を下し、本大会出場を果たした。両校とも、新チームとしての在り方を模索する中での戦いであったが、この秋の戦いを通じて、伸ばすべきところも見つかったはずだ。東海大高輪台は本大会へ向けて、そして、郁文館は一足先に、春に向けてチームを鍛える戦いがまた始まる。

(文=編集部)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得