試合レポート

一条vs香芝

2009.07.11

2009年07月12日 県立橿原球場

一条VS香芝

2009年夏の大会 第91回奈良県大会 2回戦

一覧へ戻る

盛り上がる一条ベンチ

シード校の一条が、コールド発進!

 春季大会覇者の一条が登場。12-1のコールドで香芝を降し、3回戦進出を決めた。

 この試合、僕が注目したのは、一条の試合への入り方である。
 普通、春季大会の優勝校には、プレッシャーが掛かる。チャンピオンとして迎えるこの大会は、他校からの注目を浴びるからだ。そうして、公立のシード校が徐番に敗れるということが、過去にも幾度かあった。
だから、今大会でいえば、一条がどういう試合の入り方をするか注目したのだ。さらに、相手は1回戦を、積極的な試合運びにで勝ち抜いてきた香芝である。

 そこで、驚いたのは先攻を取ったのが、一条だったということだ。
 個人的な意見では、こういうトーナメント戦の場合、挑戦する立場にある側、力の落ちる側こそ、先攻を取るべきだと、僕は考えている。1回から守備で受けるよりも、積極的に攻めに行くべきだ、と。しかし、この試合は一条が先攻だった。試合後に聞いた話では、一条が先攻を選んだという。理由は「最初に攻めて、自分たちの形に持っていきたかった」と兼本監督は試合後に教えてくれた。

 1回の一条はまさに、先制攻撃だった。先頭の勅使河原が三塁打で出塁し、3番・尾原が左翼スタンドへ放り込む2点本塁打。チャンピオンという受け身の立場から見事に脱し、試合の主導権を握ったのだ。一条は、このあとにも攻勢をかけた。2回に1点、3回に3点、4回に1点、5回は5点。計12点を奪って、圧勝した。

 また、この試合、一条は守備の面でも積極的姿勢を見せた。7点リードで迎えた4回裏のことである。連打とワイルドピッチで無死・二、三塁のピンチに立たされた。点差を考えれば、ここは1点を諦めてもいいはずだが、一条の守備陣は前進守備を敷いた。見方によればギャンブルである。結果的に、この回は1点を奪われたが、試合後の兼本監督のコメントには感心させられた。
 「簡単に1点を与えるような受け身の姿勢を見せたくなかった」
 これは先攻をとったことにも、つながっている筋の通った話であろう。一条は12-1で快勝し、良い入り方をしたと言っていい。

(文=氏原英明

[:addclips]

[:report_ad]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得