試合レポート

愛知産大三河vs渥美農

2018.04.21

暑さの中で好投手戦、愛産大三河が完封勝ち

愛知産大三河vs渥美農 | 高校野球ドットコム
チーム一の勝負強さを持つ鈴木球雅君(愛産大三河)

 

 4月半ば過ぎだというのに、まるで夏の大会のような暑さになった1日だった。その中で、いいテンポの好投手戦が展開された。

 

 安定感は抜群だと言われている愛産大三河の松原 絃介君は、球威で打者を驚かせるというタイプではないが、上手にコーナーを突いて投げ分けていき、巧みに打たせていくというスタイル。渥美農西川 卓弥君は、右スリークォーターよりややサイドに近い腕の出方で、ヨコの変化と球の出し入れの巧みさが持ち味だ。初回に、西川君は二死から連打で二三塁のピンチを招いたが、何とか抑えた。その後は、お互いに0が並んでいくという展開となった。

 こうなると、どちらが先制点を挙げるのかということが大きなポイントになってきたのだが、愛産大三河は5回、一死から2番鈴木 球雅君が右中間へ三塁打を放つと、続く長谷 拓海君が左前打して待望の先制点が入った。さらに、二死となったあと4番上田君のポテン安打で一三塁にすると、続く櫻井 仁生君の一打が失策を誘ってこの回に2点が入った。

 これで流れを呼び込んだ愛産大三河は6回も失策の走者をバントで進め、二死二塁となったところで鈴木 球雅君がしぶとく右前へ転がして3点目を叩き出した。鈴木 球雅君は、身体はむしろ小柄な方だが、勝負強さはチーム一番だという。櫻井春生監督も、「何か持っているのかなぁ、周囲が打っている時にはあまり打たないんだけれども、みんなが打てないときには、ここというところで打つし、チームにとっては欠かせないキーマンになっている」と言う。去年の秋も至学館享栄との試合で、それぞれサヨナラ安打を放っているというから、勝負強さは折り紙付きだ。

 そして、この3点で楽になった松原君がリードを守り切るのだが、自分のリズムで投げ切って3安打1四球で終わってみたら三塁も踏ませないという内容だった。巧みに打たせていきながら、4回と5回は先頭を出しながらも併殺で切り抜けた。このあたりは、松原君の真骨頂と言ってもいいのだろうが、得意の沈む球で三振も5つ奪っていた。シンカーともスライダーとも言えるようなボールなのだが、「独特の握りで投げている“絃ちゃんボール”じゃないですか」と、櫻井監督は言うが、独自の工夫から誕生した秘球のようだ。

 その“絃ちゃんボール”に惑わされて、ついぞ打ちきれなかった渥美農。この4月に鶴城丘から異動して前任の鈴木至紀監督を引き継いで就任した岩本拓朗監督は、「もう一つ指示を徹底しきれませんでした。狙い球を絞り切っても目がついて行っていなかったです。大事なところでの守りのミスも痛かった」と、振り返って夏への課題としていた。

 

(取材・写真= 手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉