試合レポート

敬徳vs多久

2011.09.27

敬徳vs多久 | 高校野球ドットコム

川原(敬徳)

新チームに勃発する背番号1の争い

粘り強い投球で勝利を引き寄せた。7回まで被安打4、四死球3で無失点。敬徳の背番号1川原が力強いストレートとカーブ、スライダーを丁寧に投げ多久打線に的を絞らせなかった。
「川原は良い時に比べたら60点くらい。球があまり走らずコースも高かった。だが良く粘って投げた」と鷹巣聡監督。

6回を除き毎回走者を背負う苦しいピッチング。だが、1回2死から四球で出した走者を素早い牽制で刺すなど「テーマをもって自主的に練習でとりくんでいた。それがうまくだせた」と走者を出しても落ち着いたピッチングを披露。

だが、8回に連打で無死満塁のピンチを招くと味方の失策などで2点を失い同点にされる。なおも続いたピンチでは、気迫のストレートで三振に打ち取り逆転は許さない。同点にはされたものの粘りのピッチングで切り抜け、相手に主導権を渡さなかった。

「牽制など取り組んでいたことを出せるようになっている」という鷹巣監督も成長していると認める背番号1の川原。だが、「エースは大川内」とういように、本来背番号1は、この日ライトを守り、9回に登板した背番号9の大川内である。故障開けということもあり、今大会ではこの川原が主戦を努める。
暫定の背番号1ともいえる川原。だが、この日同点に追いつかれたものの、強気に攻めで再三のピンチの場面を粘り強く投げきった。07年夏の大会、10年春季、秋季大会といずれも準々決勝で敗退。準々決勝の壁を超えれない。悲願の甲子園出場へ、この準々決勝の壁を乗り越えるため、監督の背番号1へ求められるハードルは高い。

「エースは大川内」とし、この日の気迫のピッチングをみせた川原へは厳しい言葉を投げかける鷹巣監督。だが、そのエースが故障明けで万全といえないなか、その言葉は、背番号1を託す川原への期待の現れのように聞こえた。
暫定の背番号1。その暫定をとる投手に。
その要求に応えた快投を次回、見せることができるか。この秋、新チームになり甲子園につながる初めての大会。そこには、甲子園とともに背番号1をかけた争いがある。

一方、多久野口監督は「満塁で二点しか取れなかったのが痛かった」とチャンスの場面での攻撃を悔いた。
 0−2で迎えた多久の8回の攻撃。この回、先頭の9番大崎がこの日、2本目となるヒットをレフト前に運ぶ。続く1番岸川のショート前に転がる当たりを敬徳ショート池田が失策。無死一、二塁のチャンスに、2番入江は初球バントの構えから見送りストライク。これには多久野口監督の大きな声が飛んだ。するとバントの構えから一転、打ちにいくと打球はセンター前に転がりチャンスを広げた。ここで3番宝蔵寺はサードゴロでホーム、一塁と転送されダブルプレー。チャンスはついえたかにみえた。ここで、野口監督は4番深町にかえ一年生の桃崎を代打に送る。その桃崎が相手失策を誘い土壇場で同点に追いつく粘りをみせた。だが、後続を断たれ同点でおわると、その裏に決勝点を奪われた。
「細かいところで云えば、同点に追いついた場面の失策後の走塁など次がつながっていない。結局同点までの力しかないということ」。と悔しさをにじませながら敗因を語った。

(文=藤吉ミチオ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得