News

柳田悠岐選手が30盗塁達成!成るか史上最高打率でのトリプルスリー!!

2015.09.15

柳田悠岐選手が30盗塁達成!成るか史上最高打率でのトリプルスリー!! | 高校野球ドットコム

▲柳田 悠岐選手(福岡ソフトバンクホークス)

■柳田悠岐選手が30盗塁達成!成るか史上最高打率でのトリプルスリー!!

 シーズン前、高校野球ドットコムインタビューで語っていただいた目標を見事達成。トリプルスリーの達成はほぼ確実となった。

 柳田選手は広島商から広島経済大を経て2010年のドラフトで福岡ソフトバンクホークスから2位指名を受け入団。
2軍でしっかりと実績を積んだ後、プロ入り3年目の2013年には2桁本塁打(11本)、2桁盗塁(10個)を決めると、昨年2014年には初めて規定打席に到達し、いきなりリーグ3位の打率をマーク。走っては33盗塁、守ってはゴールデングラブ賞、さらには日本シリーズ優秀選手賞、日米野球MVPを獲得するなどまさに大ブレイク。期待がかかる今年も見事そのプレッシャーを力に変え、大活躍を見せてくれた。

 現在、125試合に出場し、469打数173安打の柳田選手。残り18試合を4打数打ってすべて無安打でも打率3割を切ることはない。トリプルスリーはほぼ確実なのである。そんな柳田選手が目指すは「史上最高打率のトリプルスリー達成」だ。これまでトリプルスリー達成者は、8人いるが、最高打率は1950年に達成した別当薫選手(毎日)の打率.335。この年、別当選手は43本塁打、34盗塁とまさに異次元の成績である。

 ちなみにMLBでは22人達成者がおり、史上最高打率は1997年にラリー・ウォーカー選手(ロッキーズ)の打率.366である。柳田選手が目指すところはそこである。では現在、打率.369の柳田選手がこの数字を超えるには、どのペースで打てばいいのか?残り18試合をすべて4打数打ったとすると、540打数になる。打率.366以上超えするのは、199安打。残り26安打を打たなければならない計算になる。ただ柳田選手は四球での出塁は多い選手なので、ハードルは今回挙げた数字より低くなる可能性は高い。今後、柳田選手を見るべきポイントとしては、今の高打率を維持できるか?である。

 スピードもパワーもテクニックも折り紙付きの柳田選手だが、広島商時代は、高校通算本塁打も18本、体重も68kgと決してパワーヒッターではなかったという。では、柳田選手はいかにして今の栄光を作り上げたのか。高校から大学、そしてプロと、それぞれの時代を振り返り、成長の秘密を解き明かすインタビューは必見だ。

■高校野球ドットコム 独占インタビュー NEW!!
柳田悠岐選手が30盗塁達成!成るか史上最高打率でのトリプルスリー!! | 高校野球ドットコム福岡ソフトバンクホークス 柳田 悠岐選手(前編)
「柳田選手の基礎を作り上げた高校時代」

柳田悠岐選手が30盗塁達成!成るか史上最高打率でのトリプルスリー!! | 高校野球ドットコム福岡ソフトバンクホークス 柳田 悠岐選手(後編)
「目指すはトリプルスリー!」

柳田悠岐選手が30盗塁達成!成るか史上最高打率でのトリプルスリー!! | 高校野球ドットコム
注目記事

・2015年秋季大会特設ページ

【9月特集】野球ノートの活用法

【高校野球ドットコム編集部】
柳田悠岐選手が30盗塁達成!成るか史上最高打率でのトリプルスリー!! | 高校野球ドットコム ドットコムTwitter
柳田悠岐選手が30盗塁達成!成るか史上最高打率でのトリプルスリー!! | 高校野球ドットコム ドットコムfacebook

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得