試合レポート

金光大阪vs高田商

2021.10.17

金光大阪vs高田商 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

5安打完封勝利の古川温生(金光大阪)の凄みとは?

金光大阪vs高田商 | 高校野球ドットコム
先発・古川温生(金光大阪)

 10月17日、近畿大会の第2試合、金光大阪vs奈良高田商の一戦は金光大阪が2対0で完封勝利し、ベスト8進出を決めた。

 この試合は金光大阪のエース・古川 温生の快投に尽きる試合だった。
 170センチ69キロと決して上背はあるわけではない。ただ投手としてのセンスが実に素晴らしい。

 左足をバランス良く上げてから、着地をする際に膝を折り曲げる動作から着地を行い、内回りのテークバックからリリースに入り、体重移動までの動きがきれいで、お手本というべき投球フォームだ。今、体に秘めている力をしっかりと使い、常時130キロ〜136キロのストレートは回転数が高く、両サイドへしっかりとコントロールができる。

 また古川が自信とするのは縦横のスライダーだ。
「カウントが取れるものと空振りを奪うものの2つができるようにしました」と語るように120キロ前後のスライダーが横にも切れ、縦にも落ちて、実に精度が高いものだった。さらに100キロ台のカーブもカウントが取れる。速球、変化球どちらも、決め球、カウントが取れる。引き出しが豊富な投手なので、巧打者が多い高田商打線に狙い球を絞らせなかった。

金光大阪vs高田商 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています


金光大阪vs高田商 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

金光大阪vs高田商 | 高校野球ドットコム
最後の打者を三振に打ち取りガッツポーズする古川温生(金光大阪)

 リードする捕手で主将の岸本 紘一は古川に全幅の信頼を置く。
「いつも落ち着いているので、古川を見ると、自分も落ち着かないといけないなと感じさせられます。コントロールも良いですし、スライダーが良くなったので、リードがしやすい投手です」

 また古川も岸本を信頼している。
「この夏、経験した2年は僕と岸本なので、いつも話していましたし、その時間は本当に長いです。だからあいつが何をリードするのか、どんな球を投げてほしいのかは考えがわかりますし、そのリードも自分の考えどおりなので、自分が投げたいようにできています」

 まさに阿吽の呼吸。
 リズムの良い投球で、0を積み重ねる。最も警戒していた1番・東口 虎雅に対しては早めのカウントで打たせることを心がけ、ボール気味のチェンジアップでセンターフライに打ち取るなど、冷静な投球ができていた。

 そして9回、一死二、三塁のピンチでは、ストレート、スライダーで連続三振を奪い、9回、122球、11奪三振の完封勝利で、準々決勝進出を決めた。

 古川は1週間前の決勝戦で大阪桐蔭に敗れ、レベルの違いを実感。ボールの質を高めるとともに終盤でもクオリティーを落とさないためにも、トレーニングを徹底的に行い、最善の準備を進めてきた。

 準々決勝までの1週間、意識高く練習を行い、13年ぶりのセンバツ出場実現へさらなる快投を見せる。

(取材=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得