試合レポート

八王子vs明星

2017.07.18

戦力充実の八王子、明星を6回コールドで破る

 前年優勝の八王子であるが、秋、春とみていて、戦力的にどれほどのものか、率直に言って懐疑的な部分もあった。しかしこの夏、1年生に加えて、今まで出場していなかった3年生も活躍。これは相当強いと感じさせる試合だった。

 昨夏は日大三に、一昨年の夏は東海大菅生と接戦を演じていた明星だけに、八王子との一戦も好ゲームが予想された。ただ明星にとって気の毒なのは、本来のエースである坂本凌太郎が故障で投げられず、一塁に回ったことだった。それでも現エースの石井昴が2、3回戦と勝利を導く投球しており、八王子戦も先発のマウンドに立った。

 
1回表八王子は遊失と四球、5番・熊澤諒太の左前安打などで二死満塁とし、7番・初鹿野晃平の中前安打で1点を戦先制した。続くはこの夏正捕手の地位を射止めた2年生の越村周。越村の一振りは、風にも乗ってボールが伸び、右翼フェンスを越える満塁本塁打となった。打った越村が本塁打と気付かず全力で走るほどの打球であったが、試合の流れとしては、あまりにも大きい一発であった。

 
八王子の先発は、公式戦初先発となる横手投げの村田将輝であった。村田の投球の出来はこの試合のみならず、八王子のこの大会を占う意味でも重要な登板であった。
 村田は公式戦初先発とは思えない、落ち着いた投球。球の出所が見づらく、制球力は抜群にいい。1回表に1番の梅田桂吾に中前安打を打たれた以外は、明星打線は手も足も出ない。ストライク先行なので、待つわけにもいかず、積極的に打ちに行った結果、村田が6回で投げた球数はわずか54。

 
しかも守備陣が鉄壁で、揺さぶりをかけることも困難だ。遊撃手に入った1年生の黒田将希は球さばきが素晴らしい。春まで遊撃手であった加藤大翔が三塁手になることで、内野はぐっと締まってきた。

 一方、明星の先発・石井は初回に手痛い5失点をしたものの、2、3、4回は、持ち前の緩急をつけた投球で、追加点を許さない。
こうした展開で、八王子に再び流れを持ってきたのは、1年生ながら1番・中堅手に抜擢された高橋優介であった。5回表先頭打者の高橋優は、逆らわない打撃で左打者への外角低めの球を、左中間に弾き返す二塁打を打ち、無死二塁とし、3番・高橋裕汰の左中間を破る二塁打で1点を入れる。

 
6回表には、一死二塁から好投している9番・村田の中前安打で1点を入れた後、1番・高橋優の左前安打で1点。1番・高橋優も左前安打で続く。高橋優はこの試合、4打数4安打と大活躍だ。続く加藤の二塁打で2人が還り、3番高橋裕は死球。前の試合では体調を崩し欠場し、この日4番に復帰した櫻井陸朗がレフトスタンドに飛び込む3ランを放ち、12対0。6回コールドが成立した。

 
先発の村田は、6回を被安打2の無失点。公式戦初登板といっても、これほどの投手が、3年生の夏まで登板しなかったことが不思議になるような投球であった。
しかも4打数4安打の高橋優、好守備をみせた黒田に加え、この日は途中出場の山根響も好守備をみせ、1年生トリオが、チームに勢いをもたらせている。

 
八王子は、5回戦は都立日野創価の勝者と当たる。どちらとの対戦になっても強豪相手であることは確かで、厳しいブロックにいることは間違いないが、今年も八王子は何かやりそうな雰囲気を出してきた。
 敗れた明星であるが、まずは2年生の好投手・坂本の復活を期待したい。

(文=大島裕史)

【西東京大会】
詳細日程・応援メッセージ
トーナメント表

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉