試合レポート

静岡商vs浜松開誠館

2019.07.24

静岡商、2年連続のベスト8。古豪復活へ着々…、周囲も俄かにソワソワ

 少し前には静高1強のような勢力構図となっていた静岡県だが、2~3年あたり前からの静岡県の高校野球構図は、常葉大菊川の再台頭に並んで藤枝明誠や今春の加藤学園といった新しい勢力の台頭もあった。その一方で、令和の新時代を迎えて平成を飛び越えて遡り今春の浜松商や昨夏の島田商のように、昭和の時代に甲子園出場実績を果たしている古豪公立実業校の復活も顕著だ。

 昨夏もベスト8に進出して、今夏もベスト8進出を果たした静岡商などは、そんな古豪復活の最たるものであり筆頭格と言っていい。また、こうして静岡商が勝ち上がってくるとまた、静岡県の古い高校野球ファンの血が騒いでくるというところもあるのではないだろうか。

 静岡商は3年生の背番号3の勝間田君と2年生ながらエースナンバーをつけている高田琢登君という二人の頼れるエースがいるというが、この日は高田君が落ち着いて安定した投球で、点差は2点差だったものの、危なげのない内容だった。

 3回まで、高田君が無安打に抑える間に、静岡商は3回9番の松浦斗海君が左前打すると続く1番の松浦凛君も続いて一二塁。村越君がしっかりと送ると、この日は一塁手として3番の勝俣君が中前打して先制。さらに、4番藤好君の内野ゴロの間にもう一人帰ってこの回2点。

 そして、4回にも浜松開誠館の2人目の長屋君に対して二死走者なしから、高田君自らの内野安打と四球さらに松浦凛君の中前打で満塁として、村越君は四球を選んで押し出しで3点目が入った。静岡商としては、ここからクリーンアップの打順となるだけに、さらに繋げたいところだったが、ここは長屋君が踏ん張って1点止まり。

 浜松開誠館は6回まではわずかに、3番青木君の安打一本のみという状況だった。それだけ、高田君の投球内容がよかったということが言えよう。

 それでも、7回に2番小野田君からの打順で注目の好打者青木君と連続安打で一二塁。バントで二、三塁となって、途中出場していた西川君の二ゴロの間に三走が帰って、一矢を報いた。しかし、一点を失っても、火だ君は危なげなく、9回も先頭の伊藤君に安打されはしたものの、後続はしっかり押さえて、終わってみたら4安打1失点という上々の出来だった。

 高田晋松監督は、前日の大差のついた湖西との試合途中に、「明日の先発は、あるかもしれないので、そういう心の準備をしておけ」ということを高田君に伝えていたという。そして、その準備が十分にできていたということを証明してみせてくれた、この日の高田投手の好投だった。高田君は、「今日は、余裕を持って投げられました。低めに球を集めてコントロール中心に抑えていこうということを意識していました。僕は、ある程度は三振を取っていくタイプなので、10三振はよかったと思います」と、周囲の質問にもハキハキと答えていた。

 浜松開誠館は元中日に在籍していた佐野心監督が、常葉菊川から異動して指揮を執っているが、中日という縁で、中村紀洋臨時コーチも招聘している。かなり濃い臙脂のアンダーシャツとストッキングに帽子。そして、これもかなり濃いグレーの地色のユニフォームは特徴的だ。いつか、何かの拍子に爆発しそうな、そんな気配も漂わせていたチームだった。

(文=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得