試合レポート

静岡vs加藤学園

2018.10.07

静岡が9回、初球スクイズでサヨナラ勝ちで東海大会進出決める

静岡vs加藤学園 | 高校野球ドットコム
静岡・相羽寛太君

 近年圧倒的に県内の高校野球をリードしてきている静岡。この秋は、一次予選となった中部地区大会では5位で辛うじて出場を獲得したのだが、県大会となって、しっかりとここまで残ってきたのはさすがである。これに対して加藤学園は県東部の沼津市にある学校だが、女子ソフトボール部などが実績を挙げてきている。これまで、中堅校という位置づけだったが、この秋ようやくもうワンステップ上に進めたというところである。

 2点を追う加藤学園は6回に押し出しで1点を返した後、なおも二死満塁という場面で、「思い切って初球から振って行け」というベンチの指示通り、5番林口君は初球を叩くと打球は左中間をライナーで破っていった二塁打となり走者一掃で一気に逆転した。林口君は、「どうだ」とばかりに二塁ベース上で仁王立ちしていた。

 ところが、静岡もさすがに勝負強い。その裏すぐに、一死から2番相羽君が出ると続く齋藤來音君も中前打してつなぎ、一三塁。この場面で加藤学園は、ここまで粘って投げていた1年生の肥沼君をスパッと諦めて右サイドの櫻井君を投入。「これまでも、6回あたりの点を取られるケースが多かった」ということで、米山学監督の判断だった。しかし。その代わり端を叩いた静岡は夏目君の遊内野安打で1点差とし、なおも二死一三塁から6番片平君が右前打して同点とした。ワンチャンスに長打で逆転されながらもすぐに、次の攻撃で追いつくあたりに、静岡の勝負強さが窺われる。

 そして8回、静岡は先頭の齋藤來音君が二塁打するとバントで進め、一死三塁で内野ゴロが野選となりリードを奪う。8回裏のリードだけに、静岡が取り逃げみたいな形で五気切っていくかなと思われたのだが、今度は加藤学園がしぶとさを見せた。

 先頭の7番に入っていた櫻井君が執念の安打で出ると、バントで進み、二死三塁となったところで1番大村君がまさに、「最後の打者にはならんぞ」とばかり、右前タイムリー打で再度同点とした。

 ところが静岡はもっと勝負強かった。その裏に、一死から四球と暴投に神谷君の一塁強襲打などで一死一三塁となり、2番相羽君は迷うことなく初球スクイズを決めてサヨナラとなった。

 「最後に競り勝てたのは、今年のチームらしいです。今年は泥臭く勝って行こうということで、打順に関係なくバントするべきところではキチンとバントをしていくということもしっかりできました」と、栗林俊輔監督は4番の内海君が2本しっかりとバントを決めて走者を進めたことも評価していた。

 一昨年秋にも3位校で辛うじて東海大会に進出しながらも、東海では力を示して優勝してセンバツ出場を勝ち取っているという実績もある静岡。この秋もそんな勢いに乗っていきそうな、「泥臭いチーム」として逞しさを増しつつあるようだ。

 「悔しいですね。(東海大会出場へ)手の届きかかったところでの負けですからね。でも、それはやはり、まだそこまでの力がないということです」と、加藤学園の米山監督は素直に敗戦を認めた。そして、その要因としては、終盤に再度ひっくり返されたことよりも、2回と4回の失点がいずれも先頭打者に与えた四死球からのものだったことを挙げていた。「このあたりが、一番の課題だと思います。それを、これから冬に修正していかなくてはいけません」と、今後取り組んでいくべきこともしっかりと見定めていた。

(文=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉