News

活性酸素の影響を和らげるもの

2022.01.07

活性酸素の影響を和らげるもの | 高校野球ドットコム
抗酸化物質であるビタミンが多く含まれている緑黄色野菜をしっかり食べよう

 活性酸素という言葉を聞いたことがありますか? これは呼吸によって取り込まれた酸素の一部(文献にもよりますが0.1〜2%程度)が殺菌、解毒といった目的のために体内で毒性の強いものに変化したものを指します。私たちの体は活性酸素の働きによってウイルスなど外的な侵入物から守られていますが、一方で活性酸素は必要以上に体内にあると侵入物だけではなく、自分自身の細胞まで傷つけてしまうことが知られています。

 活性酸素はもともと体内に存在するものであり、免疫機能や酵素の働きを促す機能をもっています。しかしこれが過剰に増えてしまうと細胞を酸化させ傷つけるようになります。細胞が酸化すると体内の組織が衰え、皮膚であればシミやしわが増えてしまう、体力面では息切れをしやすくなるといったことが見られ、体の老化現象を加速させます。

 特に野球選手は激しい運動による呼吸機会の増加や、自然環境によるもの(紫外線、放射線など)、環境汚染によるもの(排気ガス、大気汚染など)、利便性による化学物質の増加(食品添加物、農薬など)、そして生活習慣によるもの(ストレスや睡眠不足など)とさまざまな要因によって、活性酸素にさらされる機会が多くなると考えられます。

 活性酸素による体の酸化を防ぐ「サビ止め」機能として、よく知られているものが抗酸化物質です。抗酸化物質は大きく3つに分類することができます。

1)体内で合成される酵素(こうそ)
2)ビタミン
3)ポリフェノール

 酵素をつくり出すもととなるものはタンパク質なので、食事の中でタンパク質をしっかりとることは体づくりだけではなく、抗酸化物質を増やすという意味でも大切です。ビタミンは特にビタミンA(レバー、うなぎ、緑黄色野菜など)を中心に。抗酸化作用をもつビタミンCは、疲労回復や抗炎症作用などアスリートにとっては必要不可欠なものといえるでしょう。ビタミンE(植物油、ナッツ類、たらこなどの魚卵類等)なども体が錆びるのを防ぐ「サビ止め」効果が期待できます。ポリフェノールは多くの植物に存在する苦味や色素成分のこと。強い抗酸化作用をもつため、ポリフェノールを含むもの(たとえばカテキンが含まれている緑茶、アントシアニンが含まれているブルーベリーなど)も意識してとるようにすると良いでしょう。

 活性酸素は体に必要なものですが、過剰に増えると体を傷めてしまうことがあります。ストレスなどを抱えることも活性酸素を増やす要因となるため、心身のリフレッシュをはかり、練習と栄養、休養のバランスをとりながら規則正しい生活をとるようにしましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得