
山田奏太(土浦日大)、猪俣駿太(明秀日立)
【2ページ目にトーナメント表を掲載中!】
10月19日、秋季茨城県大会は準々決勝4試合が開催された。ひたちなか球場で行われた第1試合、土浦日大vs霞ヶ浦の一戦は土浦日大が4番・吉次 悠真の本塁打で挙げた1点を山田奏太が守りきり完封勝利を挙げた。第2試合は明秀日立vs鹿島学園の一戦は2対3で負けた9回表、明秀日立はエース・狩俣駿太の適時打と6番・佐藤 光成の犠飛で逆転に成功し、狩俣が3失点完投勝利で今夏甲子園出場の鹿島学園を破った。
土浦の第1試合、下妻一が7対5でつくば国際に勝利。第2試合の藤代vs竜ヶ崎一との一戦は壮絶な打撃戦となり、藤代が11対9が勝利し、ベスト4進出が決まった。
この4チームは23日の決勝戦もしくは3位決定戦まで戦うことが決定。まず関東大会出場2チームが決まる準決勝は21日に行われる。
【2ページ目にトーナメント表を掲載中!】
■大会日程・応援メッセージ
第74回 秋季関東地区高等学校野球 茨城県大会
■10月19日の試合
第74回 秋季関東地区高等学校野球 茨城県大会
第74回 秋季関東地区高等学校野球 茨城県大会 | |
---|---|
準々決勝 | 下妻一 7 - 5 つくば国際大高 J:COMスタジアム土浦 応援メッセージ |
藤代 11 - 9 竜ヶ崎一 J:COMスタジアム土浦 応援メッセージ | |
土浦日大 1 - 0 霞ヶ浦 ひたちなか市民球場 応援メッセージ | |
明秀学園日立 4 - 3 鹿島学園 ひたちなか市民球場 応援メッセージ |
■10月21日の試合