試合レポート

市立川口vs所沢北

2013.07.13

野手を継投させることの難しさ

 第一試合の武南同様、Cシード市立川口も所沢北に苦しめられる。

市立川口野邉綾真(3年)、所沢北加藤彰馬(3年)両エースが先発したこの試合、ゲームは終始所沢北のペースで進んだ。
 初回、一死後2番・朝日亮(2年)が四球で出塁すると続く山形侑雅(3年)がライト越えの二塁打を放ち一死ニ、三塁とチャンスを広げる。ここで内田純太郎(3年)のファーストゴロの間に1点を先制すると、2回表にも、二死満塁から朝日がサードへのタイムリー内野安打を放ち2点目を奪う。

 4回裏、市立川口の反撃を受け二死ニ、三塁からワイルドピッチで1点差とされるが、5回表、二死二塁から5番・宮下悟(3年)がセンター前へタイムリーを放ちすぐに2点差としゲーム全体の流れを渡さず、市立川口のエース・野邉をマウンドから引きずり下ろした。

 だが、市立川口も6回裏、2番手・内田を攻め二死二塁から斉藤拓(3年)がレフト越えのタイムリー二塁打を放ち3対2とする。
 7回表、所沢北はこの回先頭の朝日、4番・内田のヒットで一死一、三塁のチャンスを迎える。ここで5番・宮下の所でベンチは一塁走者とのエンドランをかけるが結果はショートゴロ併殺に終わる。この回に追加点を奪えなかったことは大きかった。この回1点を奪えばゲームを完全に自分達のものに出来たかもしれない。これでやや流れが市立川口に傾き出す。

 そして、所沢北は1点リードで8回裏を迎える。5回から好投していた2番手・内田がこの回先頭の芳賀大輝(3年)に対し四球を与えると、ベンチは迷わずサードを守っていた村社健緒(3年)をマウンドへ送る。だが、2番・高橋新平(3年)にきっちると犠打を決められ一死二塁とされると3番・日野隆吾(3年)も歩かせ一死一、二塁とする。ここで4番・黒澤俊輔(3年)にセンター前へ同点タイムリーを浴び、さらに一死一、三塁とされると、すぐさま黒澤に盗塁を許し一死ニ、三塁で5番・斉藤を迎える。この状況で少し動揺していたのかもしれない。村社はカウント3ボール1ストライクから次の一球を投げようとサイン交換をしている最中だった。ここで投球動作に入ろうと少し両腕を上げたが、自分の意図しないボールのサインが出て首を振りながら自分の両腕を元に戻してしまう。この動きがボークとなり、ついに市立川口に4対3と逆転を許す。

 このままでは終われない所沢北も最終回、3番手・小林遼(3年)を攻め、一死から木下航一郎(3年)と代打・寺井敬治(3年)の連打で一死一、二塁とするが後続が倒れ万事休す。4対3で市立川口が辛くも逆転で初戦を突破した。


 市立川口は勝ちを拾った形だ。この試合は所沢北がヒット13本に対し、市立川口が7本と所沢北にお株を奪われた格好となった。元々打線が看板のチームであるだけに今後は打線が投手陣を引っ張る形を作りたい所であろう。次戦以降エース野邉の復活同様に打線もポイントとなりそうだ。

 一方の所沢北だが、奇しくも村社のボークが決勝点となってしまった。その行為自体は反省すべきだが、彼にとっては少し気の毒なマウンドでもあった。というのも所沢北はこの日の2番手、3番手は直前まで守っている野手が登板した。内田もセンターを守っていたが、彼は回の頭からの継投であり気持ちの準備はできていただろう。村社はどうだったのか。投手経験の浅い野手をマウンドへ送る際に、もちろん、練習試合などでこの形を何度も経験しているとはいえ、ベンチと野手の気持ちの準備や呼吸が合わないとこの継投は難しい。

 また、欲を言えば2番手・内田に対し、市立川口の3,4番、左打者日野、黒澤は前の打席タイミングが合っていなかった。それは内田がクロスステップから担いで投げる変則的な左腕であることの影響もあるはずだ。試合が終わってから言っても結果論にしかならず、内部にしかわからない事情があったのかもしれないが、日野の所まで内田を引っ張ってもよかったという見方もできる。それでもし、内田が日野に打たれて同点となってから村社への継投という可能性もあった。

 とはいえ確かに先頭打者に四球を出すことは良くない事で、それを継投へのサインと見るのも一理ある。一死二塁となってからではなく無死一塁の場面で代えたのも村社に少しでも気持ちの準備の時間を与えようというベンチの配慮であろう。終盤を迎え難しい選択であった。内田への継投のタイミングは前の回エース加藤に対し市立川口打線のタイミングが合い出していたことを考えても成功だったと言えるであろう。いずれにしても、継投のタイミングは、難しい。 

(文=南 英博)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在28地区が決定、長野では松商学園がノーシードに

2024.05.11

【2024年最新版 スーパー中学生リスト】 関東地区の強豪校注目の遊撃手、高校スカウト殺到の大型左腕、中村剛也の長男など38人をピックアップ

2024.05.11

名門・東海大相模の進路紹介!プロ注目打者は東洋大、エースは中央大で早くもリーグ戦に出場!

2024.05.11

【新潟】プロ注目右腕の帝京長岡・茨木が完封、日本文理とともに決勝進出<春季県大会>

2024.05.11

シニア日本代表が発表!選抜大会準優勝の主力打者、ベスト4の主将、優秀選手などが選出!

2024.05.08

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在28地区が決定、長野では松商学園がノーシードに

2024.05.06

センバツV・健大高崎は夏も強い! Wエース抜きで県大会優勝、投打に新戦力が台頭中!

2024.05.06

【関東】山梨学院と常総学院がそれぞれ優勝、出場校の対戦が確定<春季大会>

2024.05.06

【春季埼玉県大会】花咲徳栄4回に一挙10得点!20得点を奪った花咲徳栄が昌平を破り優勝!

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>