試合レポート

星稜vs松本第一

2018.10.15

星稜・奥川が圧巻の5回13K

星稜vs松本第一 | 高校野球ドットコム
奥川恭伸(星稜)

 3季連続の甲子園出場を目指す星稜が5回コールドで松本第一を下し、準決勝進出を決めた。この試合はU18日本代表にも選ばれた星稜のエース・奥川恭伸(2年)の投球に尽きる。初回の先頭打者から4回一死まで10者連続奪三振という圧巻の投球を披露。5回を投げ、1安打13奪三振という圧巻の内容だった。昨日に次ぐ連投だったが、ストレート、変化球ともに冴え渡り、相手打者を力で圧倒していた。

 奥川の好投に負けじと打線も奮起した。1回裏は松本第一の先発・河野拓巳(1年)の乱れに乗じて無安打で3点を先制すると、代わった平谷光盛(2年)に対して二死満塁から9番・山本伊織(2年)が2点適時二塁打を放ち、いきなり5点を奪うことに成功する。

 2回裏には二死一、二塁から6番・山瀬慎之助(2年)の右前適時打で1点を追加。3回裏にも二死二塁から2番・岡田大響(年)が中前適時打を放ち、追加点を挙げる。

 4回裏には公式戦デビューから連続試合安打を続けている4番の内山壮馬(1年)が先頭打者で中前安打を放ち、チャンスメークをすると、一死一、二塁から7番・福本陽生(2年)の左前適時打で1点を追加。なおも一、二塁のチャンスで8番の有松和輝(2年)が右中間を破るランニング3ラン本塁打を放ち、5回コールドを確実なものにした。

 この試合に要した時間はわずか1時間。ただただ星稜の圧倒的強さを見せつけるかのような試合だった。星稜は北信越に留まらず、全国でもトップレベルの戦力を誇っているのではないだろうか。まずは準決勝の東海大諏訪戦に勝利してセンバツの出場を確実なものにしたい。

 敗れた松本第一は奥川の前に全く歯が立たなかった。守備からリズムを作ってロースコアの展開に持ち込みたかったが、先発の河野拓が乱調となったのが痛かった。何もできずに終わってしまった印象だが、全国レベルの相手と対戦できたことをプラスに捉えて今後の練習に取り組んでもらいたい。

(文・写真=馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商