試合レポート

都立片倉vs都立日野

2018.07.19

西東京の都立の雄対決、機先を制した片倉がそのまま逃げ切る

 

 ここ10年近く、西東京では上位進出の実績を挙げている都立校同士の対決。しかも、地域的にも比較的近く、このあたりの地域の野球をやりたいという中学生としては「どちらに進学しようか」と選択に迷うところでもあるという。そんな因縁もある同士だ。当然選手たちもお互いに知っているだろうし、ある程度の手の内は知っている同士でもある。ただ、意外なことに都立日野が嶋田雅之監督、都立片倉が宮本秀樹監督となってから、公式戦で当たるのは初めてだという。

 

 お互いがどこまで相手を意識していたのかは、わからないが、試合の入りとしては都立片倉がベスト、都立日野としてはワーストの形となってしまい、それが結果的にはそのまま試合の結果として表れてしまった。

 

 都立片倉の初回、1番高山君が中前打すると、坂本君の送りバントは都立日野の守りがやや慌てた感じで安打となる。さらに柳本君のバントも野選となり無死満塁。願ってもない形で都立片倉としては、もっとも頼れる4番打者の石川颯太君だが、迷うことなくスイングした打球はセンター頭上を越えていき2者が帰る二塁打。さらに無死二三塁で久森君はセンターへライナーの打球。これが犠飛となって3点目が入った。

 

 いきなりの3点リードで余裕のはずの都立片倉紙田君だったが、立ち上がりは死球を与えてしまい、バントで一死二塁のあと失策もあって一三塁。しかし、そこで変則左腕紙田君の低めへのスライダーが有効で、4番三枝君を6~4~3の併殺で切って取って逃れた。そして、これ以降は、すっかり紙田君のペースでスーッと交わしていく投球が生きてきた。

 

 そして、試合の流れとしても、この初回の攻防の明暗が、結局9回まで尾を引くこととなった。

 

 都立片倉は5回にも二死三塁から柳本君のタイムリー打で1点を追加する。ここで嶋田監督はたまらず、先発の長嶺君を諦めて、遊撃手の佐藤泰地君をリリーフのマウンドに送った。その代わり端に、都立片倉の4番石川君は右中間へ運ぶこの日2本目の二塁打で柳本君を帰して5点目。試合前の予想以上に、都立片倉がまさに自分たちの試合展開を作っていった。

 

 そして、こうなってくると紙田君の左横手からの微妙な変化が、都立日野の各打者を幻惑していくことになる。ある程度、打力に自信のある都立日野の選手たちだけに却って、「オレが打たなくちゃ」という意識になっていったところもあったのではないだろうか。

 

 結局都立日野は、9回に坂本君と高尾君が連打してチャンスを作り、一三塁から広瀬君の犠飛で1点を返して一矢を報いたものの、そこまでだった。都立日野としては、いささか悔いの残る戦いだったかもしれない。

 

(レポート=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商