試合レポート

都立墨田工vs都立江戸川

2014.10.18

都墨田工、3回戦へ!エース青木も1失点好投

都立墨田工vs都立江戸川 | 高校野球ドットコム

好投したエース青木(墨田工)

 「最少失点で抑えろ」
都立墨田工・エース青木 洸(2年)は、都立江戸川とのこの日の一戦の中で、何度もこの言葉を思い出した。常日頃から中島豊雄監督から、言われ続けてきた言葉だ。

初回、都立墨田工は、いきなりのピンチを招いた。
都立江戸川の1番吉識淳貴(2年)がエラーで出塁すると、2番廣瀬駿平(2年)の内野安打に盗塁も絡めて、無死二、三塁。
ここで、3番下口翔也(2年)がスクイズを敢行。ピッチャー前に転がって、青木がホームに送球するも、三走はセーフ。都立江戸川がまず1点を先制する。

なおも、無死一、三塁と都立江戸川の好機が続くも、ここは、都立墨田工の青木-武藤バッテリーが耐え忍ぶ。
4番加藤将和(2年)の投前犠打を青木は落ち着いて、本塁へ送球し、1アウト。

その後も、5番吉田賢人(1年)を一ゴロ。6番岸野拓馬(2年)を中飛に打ち取って、初回を1失点で凌ぐ。

都立墨田工は、その裏。1番山瀬幹太(2年)が左前打、2番南木陽樹(2年)が犠打で一死二塁。さらに、3番小林徹也(2年)の打席の間に、山瀬が三盗を決め、チャンスを広げる。3番小林は四球を選んで、一死一、三塁とすると、4番姉﨑郁弥(2年)。
インコースへの変化球を引っ張って、レフトオーバーの二塁打を放つ。姉﨑の一打で、走者2人が生還し、2対1と逆転に成功。

このまま、逃げ切りたい都立墨田工だったが、3回表。
都立江戸川は、二死から、4番加藤、5番吉田、6番岸野の怒涛の三連打で、二死満塁のチャンスを作る。
ここで、都立墨田工の青木は、
「とにかく、最少失点でこの回も抑えようと考えていました。焦りはなく、この場面でも落ち着いて投げることができました」
青木は、次の7番関をカウント2-2から三振で斬って取り、最大のピンチを凌ぐ。


都立墨田工vs都立江戸川 | 高校野球ドットコム

マウンドに集まる都立江戸川ナイン

 好投する青木を援護したい都立墨田工は、4回。
一死から連続四死球で、走者をためると、1番山瀬の犠打で、二死二、三塁。続く、2番南木の左前適時打で、1点を追加。3対1と都立江戸川をリードする。

青木はこの2点のリードを守りきり、5回以降も被安打1、無失点の好投。
都立江戸川もまた、先発の山田良樹(1年)に代わって、5回途中からマウンドに上がった2番手松井友秀(2年)が後半、無失点で抑えるも、力投実らず。

試合は、3対1で都立墨田工が、都立江戸川に勝利し、3回戦に駒を進めた。

この日、都立墨田工の青木をリードしたのは、レギュラーメンバーのうち、唯一1年生の武藤貫太(1年)。先輩投手を巧みにリードし、勝利を手繰り寄せた。
「3回が終わって、相手に狙いを絞られていたので、4回以降は、配球を変えて変化球を多くしていきました。先輩たちの中でのプレーですが、試合の緊張感も含めて、楽しんで戦っています」と笑顔をみせた武藤。

また、9回を完投し、被安打5、失点1と好投した青木 洸(2年)は、
「今日は99点の出来。連勝できたことが自信につながります。次も打たせて取るピッチングで勝利に貢献したいです」と語った。

ブロック予選では、2回戦で都立青山に3対2、代表決定戦では、大成に6対4。さらに、本大会では、1回戦の日大一に3対2、そして、2回戦では都立江戸川に3対1と、接戦を勝ち抜いてきた都立墨田工
中島豊雄監督は、
「とにかく、自分たちの野球をやろうと選手たちには話しています。ブロック予選を含め、接戦を勝ち上がっていく中で、選手たちは成長をしてくれています。チームワークの良さも一つの強みなので、次も都立墨田工らしく戦っていきたいです」と話した。

勝利した都立墨田工は、3回戦では、都立篠崎と対戦する。都立墨田工の新たな秋の歴史を作っていきたい。

(文=安田未由

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得