試合レポート

都立文京vs都立片倉

2011.10.17

都立文京vs都立片倉 | 高校野球ドットコム

林勇君(都立文京)

共に3投手、15人ずつ出場の総力戦、文京が制す

 初回に文京は横山君が右前打で出ると、バントで進めて3番森口君の左前適時打であっさり先制。ここまで、終盤に粘りを発揮してきていた文京としては、市川幸一監督も、「初回に、拍子抜けするくらいに簡単に点が入ってしまった」ということで、却ってその後を攻めあぐんでしまう形にもなった。

その裏、片倉も失策の走者をバントで進め、小林章君の左前打で一三塁とするが、その後を大塚君に抑えられた。結局、その後は7回までテンポのいい投手戦という展開になっていく。

片倉の小田嶋君は左腕から体を倒して投げる横手投げの変則タイプで、2回以降は打たれながらも自分のペースを守って投げていた。
また、文京は市川監督から、「とにかく3回までは何とか抑えなさい。あとは、2年生の投手が何とかするから」ということで先発した1年生の力投型の大塚君が5回途中まで投げて、2死満塁という場面で右サイドの知久君がリリーフ。しっかり三振で抑えた知久君は、その後も7回2死一三塁という場面まで投げると、片倉の代打の切り札柿崎君という場面で、3人目として今度はエースナンバーを付けた古枝君が登板。ここも三振で切り抜けた。


都立文京vs都立片倉 | 高校野球ドットコム

知久君(都立文京)

文京は力投タイプの大塚君から、横手投げの知久君、スピードのある古枝君というタイプの異なる投手を継投でつないでいくというのが持ち味だが、結局この日もその継投が上手くハマったという形になった。

そして、次の1点が欲しかった8回、1番からの好打順だったが横山君が左前打で出ると、1死二塁から森口君が左中間を破る二塁打で待望の2点目。さらに、続く宮本君も二塁打して追加点。ここで、片倉ベンチは小田嶋君を諦めて、眞崎君を送り込むが、小野澤君、高野君に長短打を浴びて抑えきれず、直ぐに3人目の下手投げ小澤君を投入して、何とか凌いだものの、この回4点は大きく勝負の行方を決めるものになった。

結果的には、両チームともに3人の投手を送り出し、選手も代打代走なども含めて15人ずつが出場するという総力戦となった。市川監督は、「いつも、こんな試合になんです。結果的には、ウチらしい試合になりましたね」と、語っていた。特に、このタイプの異なる3投手の継投こそ、この秋の文京の勝つためのパターンと言ってもいいものである。

一方、継投を悔やんだのが片倉の宮本秀樹監督だった。「小田嶋が限界かなと思った8回に、最初から下手投げの小澤で行こうかなとも考えたのですが、小田嶋で引っ張って、間でスピードのある眞崎でと考えたのですが、失敗でした。代打の起用も含めて、ちょっと残念な悔いの残る戦いでした」と、肩を落としていた。

(文=手束仁)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商