試合レポート

【春季東京都大会】完封負けの関東一、米澤監督「今のままだと、夏は勝てない」

2024.04.14


坂井 遼(関東一 )

<春季東京都高校野球大会 修徳1-0関東一>◇7日◇3回戦◇駒澤

【トーナメント表】春季都大会 結果一覧

センバツ出場の関東一修徳に敗れ4回戦敗退。シードが決まっているとはいえ、収穫と課題が見えた試合だった。

まず良かったのは投手陣。
先発・ 坂井 遼投手(3年)は最速142キロの速球、スライダー、チェンジアップ、カーブを巧みに投げ分け、3回無失点4奪三振の好投。ボールが高めに浮いたり、単調な配球になることがあったが、ストレートに強弱をつけて、追い込んだ時ほど強いストレートを投げることができていた。米澤 貴光監督も「苦しい投球が続いていましたが、今日はかなり良かったと思います」とエースの好投を評価した。
2番手には大後 武尊投手(3年)がマウンドに登り、3回無失点。直球、変化球を丁寧に投げ分ける投球が光った。7回表、畠中 鉄心投手(3年)が登板し、1点を奪われたが、
米澤監督は「坂井、左腕の畠中に次ぐ投手を育てるのが今大会のテーマでしたので、大後が夏へ向けて目処が立ったのが収穫です。投手陣はそれぞれ粘り強く投げてくれたと思います」と投手陣の働きを評価した。

しかし打線は最後まで飯山 大夢投手(3年)から1点を奪うことはできなかった。修徳の5安打を上回る7安打を記録したものの、あと1本が出ない。5回のバント併殺。7回に無死一、二塁からバント初球見逃しからの二塁走者飛び出しでチャンスを潰すなど、試合の流れを重くするミスばかりだった。米澤貴光監督は試合後、
「相手の投手は確かに良かったです。コントロール、テンポも非常に良かった。しかし、結局は自分たちのプレーができていない。敗因は自分たちにあります」

関東一らしい機動力を絡めた積極的な攻撃、粘り強い試合運びができなかった。その要因を米澤監督が語る。
「失敗することを怖がってしまっていますよね。大事な場面で自分のプレーができない。これは“追われる立場”になると起こることなんです。それでも積極的にプレーするには選手たちが乗り越えるしかありません。今のままだと夏は勝てません。今の自分達の実力をしっかりと受け止めて、夏には挑戦者という立場で勝利を目指します」

チームは何でもかんでもうまくいく時と、守りに入って悪循環に入ることがある。関東一は悪い流れのまま春を終えた。

投打ともにレベルが高く、緻密な守備の関東一。夏は優勝候補に入るだろう。土壇場でも力を発揮できるチームへ成長できるか注目だ。

【トーナメント表】春季都大会 結果一覧

<関連記事>
【春季東京都大会】帝京打線は全国上位クラス! 徹底したフィジカルトレで都大会4試合5本塁打、新基準バットをものともせず!
【一覧】東京都 夏のシード権獲得チーム
【一覧】一次予選を勝ち抜いた都大会出場48校
【トーナメント表】東京都1次予選 結果一覧
25年ぶりの大転換期! 2024年東京の高校野球”3つの見どころ

この記事の執筆者: 河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得