Column

伝統校・静岡 夏秋ともに初戦敗退も、法政大に完封勝利で春の逆襲へ!

2024.02.22


ノックをする静岡・池田監督と野手陣

春季静岡県大会の地区予選は3月20日に開幕する。ここ最近、県内を代表する伝統校・静岡が苦しんでいる。昨年は夏も秋も初戦負けに終わり、悔しい結果が続いている。

昨夏の大会前の練習を見ると、個々の能力は悪くはない。選手の動作、技術を見ると、楽しみな選手がいる。しかし強豪校を破るには、ワンランクレベルアップしなければ厳しい印象を受けた。夏の常葉橘戦では延長の末、惜敗。秋の地区予選でも常葉橘と再戦し、1対4で敗れている。

今年のチームのキーマンは中野 桜佑投手(2年)。昨夏の常葉橘戦では先発し、4失点完投負け。打者としても4打数2安打と孤軍奮闘の活躍だった。

投手としては130キロ台の直球をコントロールよく投げ分ける技巧派で、打者としての才能は高く、インパクトまで無駄のないレベルスイングで、ライナー性の打球を連発。打撃練習や実戦形式の打撃練習では常にミートができており、公式戦でもそのまま能力を発揮できる選手だった。

ただ、昨秋まで中野のように公式戦で活躍できる選手がいなかったこと。打線としてつながりが欠けるのも課題だった。

だがチーム作りはできており、昨年11月に行われた東京六大学の学校が出場する「オータムフレッシュリーグin静岡」で静岡は1,2年主体の法政大と対戦し、3対0で完封勝利を挙げた。この試合では130キロ後半の速球を投げ込む谷脇 健心投手(2年)が5回無失点の好投をみせ、9回には増田 煌太朗投手(1年)が無失点。140キロを超える速球を投げ込み、中学時代は県内の強豪校から誘われた存在で、昨年6月の段階でも、池田 新之介監督は「チームで一番速い投手」と評価していた。1年生のときは登板過多による故障をしないように、大事に起用されていた感じが強かったが、2年生になってからは登板機会も増えそうだ。

谷脇健心

打線では前チームから主軸を務める和田 琉汰内野手(2年)の成長に期待。昨夏の常葉橘戦では4打数0安打。打撃練習では振り幅が大きいスイングで、次々と長打を飛ばしていた右のスラッガーで、和田、中野の2人の主軸が勝負強さを発揮すれば、得点力が大きく増す。

ノーシードで臨むことになったこの春は、初戦で焼津中央と対戦。同ブロックにはシード校・駿河総合がいる。まず初戦に勝てば、代表決定戦で負けても、敗者復活戦がある。ただ、敗者復活戦も静清、シードの清流館清水桜が丘が集まったブロックの学校と対戦するため、県大会出場の道のりは険しいことは間違いない。

昨夏悔しい負けを味わった中野、和田などの2年生たちを中心に結束し、地区予選の壁を乗り越えていけば、東海大会出場も狙えるチームになるのではないか。昨秋から大きくパワーアップした姿を見せることを期待したい。

トレーニングの様子

<関連記事はこちら>
◆【一覧】春季静岡地区予選のトーナメント表
◆システム変更、強豪校がノーシードで激戦必至!静岡春季大会予選を占う!
◆【高校野球勢力地図・静岡編】

この記事の執筆者: 河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】開幕戦は延長11回に及ぶ激闘!川内商工が5点差をひっくり返し、逆転サヨナラ!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得