試合レポート

【社会人】代表決定戦 パナソニックvsカナフレックス

2023.09.15


パナソニックが28年連続の日本選手権出場!與座の好リリーフが勝利をもたらす

<第48回社会人野球日本選手権大会近畿地区最終予選:パナソニック3ー1カナフレックス(延長10回タイブレーク)>◇15日◇代表決定戦◇わかさスタジアム京都

パナソニックが苦しみながらも延長戦を制して28大会連続43回目の本大会出場を決めた。

中盤まではカナフレックスペースで試合が進む。2回に2死二塁から7番・澤田 裕基内野手(岐阜聖徳学園ー岐阜聖徳学園大)の右越え適時二塁打で1点を先制。先発の大石 亮人投手(報徳学園ー日本大国際関係学部)は左腕から130キロ前後の直球と100キロ台の変化球を繰り出し、緩急を上手く使った投球でパナソニック打線を抑え込む。

パナソニック先発の榎本 亮投手(京都学園ー佛教大)も5回まで1失点と好投していたが、6回に無死満塁のピンチを招いて降板。追加点を与えたくない場面でパナソニックは西武・與座 海人投手(沖縄尚学出身)の兄でもある実績十分の與座 健人投手(沖縄尚学ー関西国際大)を投入する。

「何とか0に抑えることだけ考えていました」と與座は4番・古和田 仁内野手(新田ー創価大)を遊飛、5番・奥野 祥仁外野手(清教学園ー大阪教育大)を三振に打ち取ると、6番・守屋 俊介外野手(暁星国際ー東農大北海道オホーツク)も三飛に抑えて、カナフレックスに追加点を許さなかった。

すると、流れはパナソニックに傾く。直後の7回に2死二塁と一打同点のチャンスを作ると、8番・大上 海璃内野手(自由ケ丘ー九州共立大)が左越え適時二塁打を放ち、同点に追いついた。

追いつかれたカナフレックスは8回、9回を2番手の中島 洸希投手(福知山成美ー大阪経済大)が無失点に抑えると、與座も右横手から力強い直球を投げ込み、カナフレックスに得点を許さない。試合は1対1のまま無死一、二塁のタイブレークから始まる延長戦に突入した。

カナフレックスはこの回から左腕の東郷 太亮投手(神戸国際大附)に継投。パナソニックは1死満塁から2年目ながら主将を務める2番・永江 大樹内野手(東福岡ー福岡大)が左中間に2点適時打を放ち勝ち越しに成功する。與座はその裏も無失点に抑えて本大会出場権を辛くも獲得した。

今年に就任した金森敬之監督は「いや~、疲れました」と安堵。27年続けてきた連続出場を途切れさせるわけにはいかないというプレッシャーから解放された様子だった。

パナソニックはルーキーの定本 拓真投手(三重ー関西大)、小倉 悠史投手(同志社国際ー同志社大)、2年目の井奥 勘太投手(立正大淞南ー天理大)など若手投手の台頭が著しい。その中でチームで一、二の年長者である31歳の榎本と30歳の與座が意地を見せたのは若手にも良い刺激になっただろう。日本選手権ではベテランと若手が融合した戦いぶりに期待したい。

取材=馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得