試合レポート

【東京】1回戦 日体大荏原VS都立鷺宮

2023.09.10


日体大荏原が5回コールド勝ちも、勝者、敗者どちらも反省が残る一戦に

<秋季東京都高校野球1次予選:日体大荏原11ー1都立鷺宮(5回コールド)>◇10日◇1回戦◇日体大荏原多摩川グラウンド

日体大荏原vs都立鷺宮の一戦は、日体大荏原の5回コールド勝ちに終わった。この事実だけみると、日体大荏原が強いと感じてしまうが、都立鷺宮の先発・小笠原 蓮投手(1年)は11失点のうち、自責点が2と、とにかくエラーが絡んだ。

日体大荏原にすれば、ミスに助けられて得点できた部分があり、都立鷺宮の小笠原は110キロ後半の直球と突出して速くはないが、内外角の投げ分けができていて、変化球は手元で変化し、精度も悪くない。日体大荏原の選手が、腰の引ける打撃になっていた。

しかし、都立鷺宮はエラーが絡んでしまい、とにかく失点を重ねた。取れるアウトが取れない。また、日体大荏原はそこを見逃さず、セーフティーバントで揺さぶりをかけていた。日体大荏原の本橋監督は「今年はバントが上手い選手が多いのと、やはりその作戦も必要」と語るように、要所で小技を仕掛けられる。

それでも痛烈な打球を飛ばしていたのはエースで4番の吉田 健汰投手(2年)。適時二塁打はもちろん、ファウルでも鋭い打球を飛ばしていた。本橋監督によると、夏場の練習試合でも、他の選手が打てない時でも、結果を残すのが、吉田だという。

投げては制球に苦しみ、押し出しによる1失点はあったが、「苦しかったんですが、要所で抑えることはできたと思います」と、最速134キロの直球、スライダー、ナックルカーブを駆使して、5回の3者連続三振含む、5奪三振の力投を見せた。

本橋監督は、エースの吉田はしっかりしているが、打撃内容に反省があったと語るが、ゴロでも打球は速く、能力は悪くない。今後が楽しみなチームだ。

都立鷺宮のエース・小笠原は、三振を取るタイプではなく、球を動かし、打たせて取る守備力に依存する投球スタイルだけに、やはり守れないと試合にならない。この試合で、強豪校の打球、スピードを実感したはず。それに耐えられる精神力、技術をこの冬に身に付けられるかが、来年春、夏で躍進するための課題になる。

取材=河嶋 宗一

 

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得