田中 優飛(仙台育英)
トーナメント表
・東北大会の組み合わせ
・青森県大会の結果
・岩手県大会の結果
・秋田県大会の結果
・山形県大会の結果
・宮城県大会の結果
・福島県大会の結果
対戦カード一覧
・第70回 春季東北地区高等学校野球大会
・第70回 春季東北地区高等学校野球青森県大会
・第70回 春季東北地区高等学校野球岩手県大会
・第71回 春季東北地区高等学校野球秋田県大会
・第70回 春季東北地区高等学校野球山形県大会
・第70回 春季東北地区高等学校野球 宮城県大会
・第75回 春季東北地区高等学校野球 福島県大会
気になる学校への応援メッセージはこちら
・学校検索ページ
第70回春季東北地区高校野球大会(岩手)は10日、準決勝が行われる。
第1試合では仙台育英(宮城)と盛岡三(岩手)が対戦する。仙台育英は今センバツ8強の強さをいかんなく発揮し、初戦をものにした。田中 優飛投手(3年)が好調で、センバツ以降の成長が著しい。初戦で登板がなかった髙橋 煌稀投手(3年)、湯田 統真投手(3年)の2人は、準決勝での登板はあるのか。
盛岡三(岩手)は開催地・岩手で唯一勝ち残っている。センバツ8強の強敵にどんな戦いを見せるか。
第2試合は明桜(秋田)と八戸学院光星(青森)の一戦。どちらも全国屈指の強豪だけに好ゲームが期待される。明桜は難波 佑聖投手(3年)、加藤 悠羽投手(2年)が投手陣を牽引。強打・八戸学院光星相手にどれだけの投球を見せるか。
八戸学院光星の8番・青木 虎二外野手(3年)は2試合6打数5安打、打率.833と好調。チーム19得点の打線を下位打線で支えている。準決勝もどのような活躍を見せるか注目したい。
■6月10日の試合
[page_break:東北大会の組み合わせ]
トーナメント表
・東北大会の組み合わせ
・青森県大会の結果
・岩手県大会の結果
・秋田県大会の結果
・山形県大会の結果
・宮城県大会の結果
・福島県大会の結果
対戦カード一覧
・第70回 春季東北地区高等学校野球大会
・第70回 春季東北地区高等学校野球青森県大会
・第70回 春季東北地区高等学校野球岩手県大会
・第71回 春季東北地区高等学校野球秋田県大会
・第70回 春季東北地区高等学校野球山形県大会
・第70回 春季東北地区高等学校野球 宮城県大会
・第75回 春季東北地区高等学校野球 福島県大会
気になる学校への応援メッセージはこちら
・学校検索ページ