好投手がズラリ。明治神宮大会優勝経験のある中央学院大の新入生投手の顔ぶれは全国トップクラス!

髙橋 竜平(成田)、葛西 倖生(弘前学院聖愛)
21年の明治神宮大会優勝チームで、千葉大学野球リーグの強豪・中央学院大の新入生が発表された。
投手の顔ぶれが全国でもトップレベルだ。
小幡 拳志郎投手(中越)は最速143キロを誇る本格派右腕で、好投手として注目をされた。石山 伶偉投手(大曲工)も140キロ後半の速球を投げ込む投手だ。
髙橋 竜平投手(成田)も140キロ前半の速球と切れ味鋭いスライダーを武器にする本格派右腕だ。竹葉 洋太投手(専大松戸)はケガで苦しんだ時期もあったが、それでも190センチを超える長身から繰り出される130キロ後半の速球は光るものがある。
葛西 倖生投手(弘前学院聖愛)は140キロ中盤の速球と多彩な変化球を投げる本格派で、21年夏の甲子園出場に貢献し、昨春の東北大会でも活躍を見せた。
石橋 凪仁投手(武南)もスリークォーター気味から140キロ中盤の速球を投げる本格派右腕。
これほどの好投手が一挙に入るのはなかなかない。うまく育てば、NPB、社会人、独立を狙える投手ばかりである。
【投手】
吉村 太稀(つくば秀英)
松波 勲典(熊本工業)
小幡 拳志郎(中越)
長淵 星河(大曲工業)
石山 伶偉(大曲工業)
塙 巧(水戸啓明)
髙橋 竜平(成田)
竹葉 洋太(専大松戸)
葛西 倖生(弘前学院聖愛)
小林 哲也(横浜)
石橋 凪仁(武南)
【捕手】
髙橋 駿斗(中央学院)
佐怒賀 司(下妻第二)
若松 恭佑(修徳)
加藤 光陽(大曲工業)
野口 隼(岩倉)
葛西 凛(八戸工業大学第一)
溝上 勇人(仙台育英学園)
【内野手】
鈴木 康介(秋田商業)
桒名 拳臣(水戸商)
杉田 海斗(中越)
吉田 錬太朗(富山北部)
三田寺 大吾(聖光学院)
太田 大翔(東洋大牛久)
志岐 千晴(城北)
福田 紘史(大分商業)
當銘 優太(浦和学院)
関谷 陸(水戸商)
菊池 快(盛岡中央)
【外野手】
鶴田 一水(東福岡)
三上 慶人(市立船橋)
木村 飛鳥(木更津総合)
佐々木 悠太(中央学院)
知念 琉月(沖縄水産)
牧野 颯太(修徳)
重光 星希(大分商業)
野川 和暉(西武台千葉)
井川 欧莉(鳴門)