試合レポート

城西大城西vs都立豊多摩

2023.04.03

城西大城西 ロングリリーフの馬場 試合を立て直し 豊多摩を突き放す

城西大城西vs都立豊多摩 | 高校野球ドットコム
城西大城西・馬場力也

 都立豊多摩城西大城西は、終わってみれば6-2と城西大城西が差をつけて勝っているが、序盤は、どうなるか分からない展開だった。

 2回裏城西大城西は二死から6番・梶幸太郎の二塁打に、7番・森上昭一郎の中前安打で1点を先制する。

 ところが3回表城西大城西の先発、背番号11の左腕・溝口博斗は遊失に四球、豊多摩の1番・吉田智哉の右前安打で一死満塁のピンチを招く。続く2番・竹中永杜の初球がボールになったところで、背番号1の横手投げ、馬場力也と交代する。城西大城西の山崎警監督にすれば、馬場を休ませる意味でも、溝口に「5回くらいは投げてほしかったです」という思いだった。

 その馬場は、初球で死球となり、押し出しの1点を献上する。さらに3番・八谷邦徳の右犠飛で豊多摩は1点を追加した。ただ、相手がくれた満塁のチャンスで2点しか取れなかったことが豊多摩としては、あとで考えると痛かった。

 その裏城西大城西は、9番・宮川虎大の二塁打を皮切りに、1番・本田虎之介の死球、3番・渡部玲央の四球で一死満塁となり、4番の清藤大生の中犠飛で同点に追いつき、5番・吉田教哉の中前安打で勝ち越した。

 城西大城西は、5回裏は3番・渡部の三塁打などで2点、6回裏にも1点を入れて突き放す。

 そして3回途中でリリーフ登板した馬場が気迫の投球で。4回以降は得点を許さない。6回表は遊失と4番・小野翔大の二塁打で一死二、三塁のピンチを招くも得点を与えず、6回表も一失で無死一塁となっても、危なげなく後続を打ち取った。

 結局馬場は6回2/3を投げて被安打はわずか1本だけで、試合の流れを作った。馬場は、もとは上から投げていたが、うまく投げられない時期があり、山崎監督のアドバイスを受け。横から投げるようになった。

 豊多摩の平岩了監督は、「スライダーをとらえきれませんでした」と語る。

 城西大城西は、2回戦はセンバツでベスト8の東海大菅生と対戦する。馬場は「絶対に倒します」と語る。ただ山崎監督は、「いい経験ができると思っています」と語る。東海大菅生にとっても、センバツ後の最初の公式戦になるだけに、注目の一戦になる。

 一方、敗れた豊多摩の平岩監督は、「ピッチャーであれ、バッターであれ、夏に向けての課題はできた。公式戦の経験は大きいです」と語った。

(取材=大島 裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得