News

ドラマを起こしてきた横浜の選出はあるのか?関東・東京の「プラス枠」に注目!

2023.01.23

ドラマを起こしてきた横浜の選出はあるのか?関東・東京の「プラス枠」に注目! | 高校野球ドットコム
高校時代の及川雅貴(横浜)

 いよいよ、センバツ出場校発表が近づいてきた。2023年第95回センバツ記念大会の出場校は36校で、27日に発表が予定されている。過去の出場校決定には数々のドラマが生まれ、球児が涙を流し、歓喜に沸いてきた。今年はどんなドラマが待っているのだろうか。94回の出場校発表にまつわる歴史をかいつまんで紹介したい。

 関東・東京地区では、毎年といってもいいくらい、ドラマが起きている。関東で4枠、東京で1枠、そして関東・東京でプラス1枠。このプラス1枠でドラマが起きてきた。そのなかで、近年、神奈川の名門・横浜が、その「主役」を演じている。

 2014年の選考では、横浜が関東・東京6校目に滑り込んだ。前年の秋季関東大会で横浜は8強に終わった。それも準決勝で完封負けした佐野日大(栃木)に準々決勝で3対5で敗れた。6校目は、関東大会で優勝した白鷗大足利(栃木)に準々決勝で1対3で敗れた習志野(千葉)か、東京大会で延長10回の激戦の末に1点差で準優勝に終わった二松学舎大附かと思われたが、選考されたのは横浜。その理由としては、投打の要に前年夏の甲子園に出場したメンバーが多数残っていることが挙げられた。補欠は二松学舎大附で、習志野は公立の伝統校ながら落選した。

 2019年も、横浜が6校目の「主役」を演じた。前年の秋、神奈川大会で優勝し関東大会も初戦を突破したが、準々決勝で春日部共栄(埼玉)に2対9とコールド負けを喫する。優勝したのが同じ神奈川の桐蔭学園で地域性の観点でも横浜は厳しくなった。8強で終わった関東のほか3校も決め手に欠き、6校目は東京大会決勝で1点差の接戦の末に敗れた東海大菅生が有力かと思われた。しかし、選考されたのは横浜。その理由としては、150キロを超える速球を武器に三振が取れる及川投手を擁していることと、神奈川決勝で関東大会優勝の桐蔭学園を11対2で下したことが挙げられた。のちに阪神にドラフト3位でプロ入りした左腕、及川 雅貴投手を擁した横浜だが、そのセンバツ初戦で明豊(大分)相手に13失点を喫して初戦敗退したのだった。

 果たして今年はどうなのか。今大会の関東・東京地区は、関東地区だけで1枠増となり4枠が5枠となる。昨年秋の関東大会4強は山梨学院(山梨)、専大松戸(千葉)、慶応義塾(神奈川)、健大高崎(群馬)。プラス1枠の候補となる8強には、作新学院(栃木)、昌平(埼玉)、山村学園(埼玉)、そして横浜がいる。昨年秋の東京大会は東海大菅生が8対2で二松学舎大附を破っている。例年通りに「関東・東京のプラス1枠」もあるため、関東4強と東京優勝の5校に、関東のプラス1枠、「関東・東京のプラス1枠」が追加されることになりそうだ。

 これまでの流れを考えると、横浜には1年夏からメンバー入りしているエース杉山 遙希投手(2年)らがいるなど、選考は有力だとされる声はあるが、果たして結果はどうか。関東・東京の「プラス2校」にどんなドラマが待っているのだろうか。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得