試合レポート

國學院栃木vs近江

2022.10.06

近江・山田が明かしたプロへの思い ソフトバンクの絶対的エースを理想に

國學院栃木vs近江 | 高校野球ドットコム
ヒットを打つ近江4番・山田 陽翔

<とちぎ国体:国学院栃木6-5近江>◇2日◇1回戦◇清原

 2022年の高校野球の顔といっていい近江山田陽翔投手(3年)。U-18でも主将を任されるなど、まさに世代を代表する選手で、プロ志望届も提出した。ドラフトでも注目選手となることは間違いない山田の最後の公式戦・とちぎ国体は、初戦で終わった。

 先発マウンドに山田の姿はなく、4番右翼手でスタメン出場。夏の甲子園、U-18での蓄積疲労により先発を回避。9回のマウンドに上がる予定だったが、「バッティングなどもあり、準備が間に合わなかった」ことで登板の機会は叶わなかった。

 打席では2本のヒットを記録した。特に最終打席では「少しつまり気味で強引に運んだ」と会心の一打とはならずとも、フェンス直撃の二塁打で打点をマーク。会場を沸かせ、サヨナラ勝ちへの期待を高めた。甲子園で幾度となく勝負どころで見せたパフォーマンスの高さは健在だった。

 最終回に適時打を許した国学院栃木の2年生エース・盛永智也投手(2年)も「全員が怖い打者でしたが、(山田さんは)素晴らしい打者でした」とマウンド上からも別格の雰囲気があったようだ。

 しかし山田本人は、プロ入りに関して、「投手で挑戦したい」と打者としてプロの世界で戦うことは頭になく、投手・山田として挑むことを誓った。

 U-18が終わってから練習では投げており、蓄積疲労はありながらも、次のステージに向けて少しずつ準備はしている。指名されるまでは落ち着かないというが、「現状維持ではダメだと思うので、最善の準備をしてレベルアップしたい」と上のステージをしっかりと見定めている。

 理想の投手像も明確だ。

「(ソフトバンク)千賀(滉大)投手の映像はよく見ています。とにかくストレートとフォークの切れ味が凄いので、近づけるようにしたいです」

 近江では早くから主力となり、1年生の夏に開催された甲子園交流試合を除き、甲子園4回の出場チャンスのうち、3回出場。しかもベスト4が2回、準優勝1回という結果だ。「(甲子園に)3回出場していい経験をさせてもらったので、次のステージに生かしたい」と聖地・甲子園を振り返ると、「この仲間とできて、素直に楽しかったです」と国体まで一緒に戦った仲間たちへ感謝の言葉も残した。

 甲子園で何度も見せてきた、勝負どころでの集中力を武器に戦うと語った山田。国体では見られなかったが、その分、プロの世界で何度でも見せてくれることを期待して、10月20日を待ちたい。

(記事=田中 裕毅)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉