試合レポート

東海大vs明治学院大

2022.09.04

春王者の東海大、プロ注目右腕に苦しむも、9回に勝ち越し、逆転勝利発進!

東海大vs明治学院大 | 高校野球ドットコム
後藤丈海(東海大)

<首都大学秋季リーグ:東海大3-2明治学院大 >◇3日◇第1戦◇大田スタジアム

 首都大学リーグが開幕。第1試合は春のリーグ覇者・東海大と2部から昇格した明治学院大の一戦となった。

 1回裏、明治学院大は4番・山崎倫太郎内野手(2年=佼成学園)の適時打で1点を先制。さらに3回裏にも7番・近岡英訓内野手(3年=八王子)の適時打で2点目を挙げる。

 明治学院大のエース・佐藤幹投手(4年=駿台甲府)はプロから注目されている本格派右腕。常時130キロ後半〜140キロ前半の速球に、130キロ前半のカットボール、120キロ後半のスプリットを織り交ぜながら、8回途中(7.0回)を投げ、被安打5、自責点は0だった。

 リリーフの片渕暖也投手(3年=伊豆中央)は130キロ後半の速球を投げ込む右の好投手で、打者1人を抑えると、1死一、二塁からベンチ入り唯一の左腕・大川航希投手(4年=志学館)が登板。しかし、いきなり四球を与え、満塁のピンチとなる。ここでバッテリーミスが飛び出し、東海大が1点を返すと、さらに四球で満塁となった後、樫見俊佑内野手(4年=石川金沢)の犠飛で東海大が同点に追いついた。

 東海大は9回表にも、2番森球紀内野手(3年=東海大静岡翔洋)の犠飛で勝ち越しに成功した。その裏は、3番手の後藤丈海投手(3年=八戸学院光星)が抑えて試合終了。東海大が開幕戦を逆転勝利で飾った。

 東海大は粘り強く攻撃するスタイルが光った。1番・金城飛龍外野手(3年=東海大相模)は「際どい球はファウルにして、甘い球はしっかりと仕留めるのが自分の役割です」と語るように、好投手・佐藤に対しても、粘り強く攻撃できていた。佐藤からは点を挙げることができなかったが、後続の投手から逆転したのはさすがだった。

 敗れた明治学院大は、シートノックから実にスピーディーで、内野手のグラブ裁きも軽快で、外野手も全員が強肩。補殺もあり、組織的なチームだった。明治学院大の金井監督は「東海大さんは簡単に勝たせてくれないチームでした。それでも、野手については1部でも通用するレベルにあるかなと思いました。佐藤もよく投げていました」と攻守の内容を評価していた。

 東海大の先発、エース・岩本真之介投手(2年=市立和歌山)をしっかりと研究して攻略していた。他の4大学には脅威に映ったのではないか。岩本は「変化球のコントロールが定まらず、ストライクを取りに行ったストレートを打たれました。次週までは変化球のコントロールを磨いていきたいと思います」と次回へ向けての意気込みを語った。

 ハイレベルな接戦となったこの試合。どちらも今季の躍進が期待できそうだ。

(取材=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉