News

川内・中迫監督が退任 29年間の監督生活、元巨人・木佐貫らをプロに輩出

2022.04.02

川内・中迫監督が退任 29年間の監督生活、元巨人・木佐貫らをプロに輩出 | 高校野球ドットコム
中迫監督

 川内の中迫俊明監督はこの春で高校野球監督引退を表明。4月1日の準々決勝・鹿児島玉龍戦が監督として29年間のラストゲームになった。

 62歳の中迫監督は定年後も再任用で2年間川内を率いていたが「体力的にきつくなってきた」ことや「若い人に道を譲りたい」とこの春での引退を決めていた。対戦相手の鹿児島玉龍は自身の母校。延長12回まで競り合っての惜敗に「引退よりも負けて悔しい気持ちが強い。母校の校歌を聞くのが複雑な心境でした」と苦笑した。

 選手たちへの最後のミーティングの第一声は「一番悔しい負け方だったな」。力の差を見せつけられての大敗ならあきらめもつく。力に差がなく、ここぞという勝負をものにできなかったことが「夏への課題」と厳しい現実を指摘しつつ「夏が楽しみ。お前たちの監督で終われて良かった」と選手に感謝した。

 下門遥斗主将(3年)は「これまで監督から言われたことを胸に、夏は甲子園に行きます」と誓った。

 高校野球監督を夢見て体育教員になったが、当時の鹿児島は国体後で高校体育の採用がない時代。7年間は中学教員をしながら夢を温めた。錦江湾から監督をスタートし、2006年夏には鹿児島工を率いて甲子園出場を果たし、ベスト4に進出。木佐貫洋投手(元巨人)、宇都格投手(元近鉄)、榎下陽大(元日本ハム)、3人のプロ野球選手を輩出した。

 「ユニホームを着てグラウンドに行くのが何より楽しい時間だった」と監督生活を振り返る。「きついことはたくさんあったけれど、学校に行きたくないと思ったことは1度もなかった」と言い切る。野球を愛し、野球を通じて育つ若者を誰よりも愛した名将がユニホームを脱ぐ。

 引退後は枕崎の会社に再就職し、球場管理の業務などをこなしながら、小中学生への野球普及活動などに取り組む。「監督」は引退したが「野球」への情熱はまだまだ続く。

(取材=政 純一郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

1 Comment

  1. ゆかり

    2023-10-24 at 6:33 PM

    中迫監督
    長い間お疲れ様でした。そして感動をありがとうございました。
    おじちゃんと父を甲子園に連れて行ってくれてありがとうございました。おじちゃんも父も晩年幸せに旅立ったと思います。
    これからは、勝ち負け関係なく野球⚾️を楽しんで下さい。
    心はひとつ‼︎

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得