試合レポート

九州国際大付vs広陵

2022.03.25

九州国際大付vs広陵 | 高校野球ドットコムトーナメント表
浦和学院、敦賀気比などが属するブロック
大阪桐蔭、花巻東などが属するブロック
ベスト8以上の組み合わせ

九州国際大付・香西、技巧派のお手本ピッチングで8強

九州国際大付vs広陵 | 高校野球ドットコム
九州国際大付・香西一希投手

<第94回選抜高校野球大会:九州国際大付4-1広島広陵>◇24日◇2回戦◇甲子園

「(甲子園に)来る前から打撃には自信はあったが、左の技巧派、出し入れがしっかりできる投手をここまで打てないとは思っていなかった。私も選手もショックなので、残り数か月をしっかりと取り組みたい」

 試合後、広島広陵の中井哲之監督をはじめ、選手たちは悔しさを強く滲ませた。
 打力を持ち味とする強豪校同士の対戦となったが、広島広陵の本格派右腕・森山陽一朗投手(3年)相手にも粘り強く攻め続けた九州国際大付とは対照的に、広島広陵打線は技巧派左腕の香西一希投手(3年)を攻めあぐねた。中軸の内海優太外野手(3年)、真鍋慧内野手(2年)も、ヒットは1本ずつ生まれたが、得点には繋がらずに広島広陵にとって大きな課題を突きつけられる形となった。

 だがもちろん、香西の投球が素晴らしいものであったことは間違いない。
 楠城徹監督が、「思った以上の投球をしてくれた。前半は真っすぐをどうしたら速く見せられるか、カーブをうまく使ってやりなさいと言って、その通りにしてくれた。球速はないが、こうやったら勝てる、抑えられるというのを実践してくれた」と語ったように、緩急を自在に操りながら広島広陵打線を翻弄。試合の後半では、変化球を狙う打者に対して、ことごとく直球で裏をかき、技巧派のお手本のような投球を見せた。

「僕は打者を圧倒できる球はないので、毎試合ゲームメイクすることを心掛けている。低めは振ってくれないから、試合後半は真っすぐを使うと話して、それがよかった。2ケタ奪三振は狙ってできたわけでなく、要所要所で抑えようとした結果です」(香西)

 そして最後に、好投手・森山を攻略した九州国際大付打線にも触れておきたい。直球は140キロ中盤を記録し、曲がりの大きなカーブにスライダーと大会屈指の好投手と称されていた森山に対して、九州国際大付打線は粘り強く攻め続けて球数を多く投げさせた。低めの変化球の見極め、コーナーに突く直球もカットし、そして少しでも球が甘くなればしっかりと打ち返す。
 森山は何とか2失点で食い止めていたが、球数は139球に7回で達し、ここでマウンドを降りることになった。広島広陵は8回から背番号10の松林幸紀投手(3年)をマウンドに送るも、好調だった1番・黒田義信外野手(3年)に適時三塁打を浴びて2失点。これで勝負は決した。

 楠城監督は「残塁が多くて、ベンチで私の責任かなと考えながらやっていました」と控えめだったが、しつこく粘り強い打撃力は甲子園にインパクトを残した。

(記事:栗崎 祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在35地区が決定、宮崎では延岡学園、日南学園など第7シードまで確定・6月4日

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得