News

【センバツ】ブラバンは50人以内で応援可能!アルプススタンド入場の上限は1800人

2022.03.02

【センバツ】ブラバンは50人以内で応援可能!アルプススタンド入場の上限は1800人 | 高校野球ドットコム

【センバツ】ブラバンは50人以内で応援可能!アルプススタンド入場の上限は1800人 | 高校野球ドットコム
センバツ関連サイトはこちら
リアルタイム速報 専用特設サイト
第94回センバツ大会特設サイト

 第94回選抜高校野球大会(3月18日から甲子園球場)の第3回運営委員会が2日、オンラインで開かれ、開会式の式次第、新型コロナウイルス感染対策ガイドライン、アルプススタンドでの応援方法などを審議し、承認された。

 開会式は午前9時から行われ、初日に試合をする6校が参加。昨春同様、外野に1校2列で整列し、南から北の順に1校ずつ内野に向かって行進する。残り26校は事前収録した入場行進の動画を、甲子園球場のオーロラビジョンで南から北の順に1校ずつ放映される。

 コロナ以前の大会は吹奏楽演奏や神戸山手女子高校による大会歌「今ありて」の合唱があったが、昨春に引き続き、事前に収録した音源が使用される形になる。

 開会式と閉会式の司会者も決まった。

開会式・入場行進担当
下崎日菜乃さん(埼玉県立浦和第一女子高校3年)
第68回全国高校放送コンテスト・アナウンス部門優勝

開会式・式典担当
工藤倖暖さん(青森明の星高校3年)
第68回全国高校放送コンテスト・朗読部門優勝

閉会式担当
辻本明日美さん(大阪・相愛高校1年)
第68回NHK放送コンテスト大阪大会・朗読部門2位

開会式国歌独唱
板戸耀央さん(神奈川・桐光学園高校3年)
第75回全日本学生音楽コンクール全国大会・声楽部門高校の部1位

 学校関係者のみが入場できるアルプススタンドでは、ブラスバンド(50人以内)応援が可能になった。ブラスバンドは対面を避け、横2席、前後1列を空けて横並びで演奏する。ブラスバンドが派遣できない場合は、昨春・夏のように事前収録した音源を使用することも可能。アルプススタンドには1校あたり1800人を上限に学校関係者が入場できる。

 兵庫県の「まん延防止等重点措置」が解除され、県の方針で入場者数の上限が規定されなくなれば、1校3000人までの学校関係者が入場可能になる。

 出場校は大会前に1回、勝ち上がれば大会中に2回PCR検査(1回戦終了後と準々決勝終了後に勝者のみ)を受ける。そのほか、2020年の交流試合、昨春と夏の甲子園大会での経験と実績をベースに新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインが制定された。

 昨夏は残念ながら2校が大会中に辞退となったが、主催者が設置する緊急対策本部が『集団感染ではなく個別感染と判断した場合』は、出場校の当該試合開始予定時刻の2時間前までは当該選手を入れ替えるなどの対応をとり、出場校の大会参加を差し止めることはしない。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農のエースが魂の熱投&勝ち越し弾!名門・鹿児島実を破り、決勝進出!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得