News

甲子園ベスト4右腕を筆頭にトライアウトに参加する甲子園のスターたち【合同トライアウト参加者一覧】

2021.12.08

甲子園ベスト4右腕を筆頭にトライアウトに参加する甲子園のスターたち【合同トライアウト参加者一覧】 | 高校野球ドットコム
日本文理時代の飯塚悟史

 12月8日、2021年度 日本プロ野球12球団合同トライアウトがメットライフドームで行われる。

 ピッチャーは打者3人と勝負、打者は5打席チャンスをもらいアピールする。今回は33名が球場に駆け付けたが、この中から来季へ望みをつなぐ選手は何名なのか。

 野手では巨人の山下や日本ハムの今井などが参加。投手を見ていくと、横浜DeNAの飯塚やオリックス・吉田、さらには埼玉西武の多和田らも今回のトライアウトを受験している。どういったプレーを見せて、12球団の首脳陣へアピールをするのか。

[page_break:12球団合同トライアウト参加選手一覧]

 8日に行われた合同トライアウトに参加した選手は以下の通り。

<巨人>
古川侑利投手(26=有田工出身・13年楽天4位)
山下航汰外野手(21=健大高崎出身・18年育成1位)

<阪神>
石井将希投手(26=桐生第一出身・17年育成1位)
荒木郁也内野手(33=日大三出身・10年5位)
藤谷 洸介内野手(25=周防大島出身・16年8位)
高野圭佑投手(29=呉工出身・15年ロッテ7位)

<DeNA>
飯塚悟史投手(25=日本文理出身・14年7位)
笠井崇正投手(27=旭川西出身・16年育成1位)
松尾大河内野手(23=秀岳館出身・16年3位)
風張蓮投手(28=伊保内出身・14年ヤクルト2位)

<中日>
三ツ間卓也投手(29=健大高崎出身・15年育成3位)
武田健吾外野手(27=自由ケ丘・12年オリックス4位)

<広島>
中村恭平投手(32=立正大淞南出身・10年2位)
高橋大樹外野手(27=龍谷大平安出身・12年1位)
畝章真投手(26=広島新庄出身・19年育成3位)

<ヤクルト>
中尾輝投手(27=杜若出身・16年4位)

<オリックス>
金田和之投手(31=都城商出身・12年阪神5位)
吉田一将投手(32=青森山田出身・13年1位)
荒西祐大投手(29=玉名工出身・18年3位)
神戸文也投手(27=前橋育英出身・16年育成3位)
佐藤優悟外野手(24=柴田出身・19年育成7位)

<日本ハム>
村田透投手(36=大体大浪商出身・07年巨人大学社会人1巡目)
今井順之助内野手(23=中京出身・16年9位)
鈴木遼太郎投手(25=石巻西出身・17年6位)

<ロッテ>
石崎剛投手(31=三和出身・14年阪神2位)
永野将司投手(28=日出暘谷出身・17年6位)

<西武>
榎田大樹投手(35=小林西出身・10年阪神1位)
小川龍也投手(30=千葉英和出身・09年中日2位)
中塚駿太投手(26=つくば秀英出身・16年2位)
多和田真三郎投手(28=中部商出身・15年1位)

<ソフトバンク>参加者無し

<楽天>
片山博規内野手(34=報徳学園出身・05年高校1位)
中村和希外野手(26=大阪桐蔭出身・17年育成3位)
フェルナンド外野手(29=桐生第一出身・14年4位)

(▲は育成選手)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得